今朝は、冷えました。
そして日中は、おだやかな小春日和

今日は、
カンパーニュと酵母スコーンを焼きました


今回は
酒粕酵母で(前回は巨峰酵母)
他のレシピは前回と同じ。
ただし、最終発酵を1時間→2時間にしてみました。
(ビゴさんは、120分~160分としていたので)
焼き色も少し薄め。
酵母の違いなのかな???
やはり最終発酵は短めにして、盛り上がりを期待したいです。
酵母スコーンは
いつものレーズン&デーツに今回は胡桃も入れてみました↓

オーブンの上段で焼いたら底が焦げました

家庭用オーブンは 庫内が小さいので
上下の温度差が大きすぎ。
(前後もそう)
未だ、自分のオーブンに慣れておりません







アメリカの影響を(今のところは)受けすぎてはいないのでちょっとホッとしていますが。
といっても
元気のないニッポン

RIZAPのニュースは、とても残念

あの、RIZAP株祭りで盛り上がっていたことが嘘のよう。
でも、様々な業種の会社を次々と買収していった事実、
負ののれんについて
もっと考えなければいけなかったのでしょうネ。
ワタクシは本体のみで グループ会社の株は持っていないし
損にはなっていないので とりあえずホールド。
当分札幌か。
そして、優待改悪ならなければいいのですが…
決算がそろそろ出終わりましたが
悪くないのに 売られる悲しさよ…
