今日は曇りで湿度が高いですくもり
夏至なのに、青空なく日の長さを感じられず残念
 
今日は2社の株主総会へ行ってきました音譜
 
8933 NTT都市開発
点場所: グランパーク(田町)
点お土産: 長崎ラスク、ボールペン(先渡し)

 

 
毎年、異なるお土産をいただきますpri
今年は何かな?とお楽しみ(廃止にならなければ…)
 
総会前には、ドリンク&焼き菓子のサービスがあります。
 
普段、コーヒーはあまり飲まないのですが
今日は、頭をすっきりさせるべくコーヒーブラックをいただきました。
 
テーブルは相席。
隣の若めの男性は、既にお皿にマドレーヌなどをてんこもり。
甘党の人なのね…と思っていたら
バッグにしまっていましたよーおーっ!
それ用にビニル袋を準備してるんですねおーっ!
その後もまたお菓子を取りに行かれてましたが…。
 
ワタクシは先に席を立ちましたので
その後は知りません。
なんかなぁ…うーん
 
途中で失礼して、次の総会へ走る人
 
8031 三井物産
点場所: グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
点お土産: 紅茶2種(ダージリンとオリエンタルクイーン) 、スローカロリーシュガー (後渡し)
 

 
マンモス集会です。
1時間近く遅れて行きましたが、まだまだ駅から会場へ向かう株主の列。
帰る人の列もあり2車線状態でした。
 
会場へ入る前にドリンクサービスで アイスコーヒーをいただき
急いで会場へDASH!
 
第2会場もかなり席が埋まっていて
あらためて株主数(出席数)の多さに目
(3/31現在で319,600名)
 
ロビー(テーブルの上など)には、中身をとった後のお土産の包装箱が置かれていました。
マナー悪しイラッ
 
三菱商事は、今年からお土産廃止になりましたが
三井物産も廃止になるでしょうか。
 
でも、来年の総会は記念すべき100回 なので
まだ、あるのか (それとも、次回が最後?)
 
悪いマナーもいただけませんが
あのたくさんの紙箱は環境にやさしくない とも思います。
お土産をいただいておきながら…ですが
環境の取り組みをされているのであれば、
過剰包装についても検討していただきたいと思いました。
 
各企業さま ありがとうございました音譜
 
 
 
メモカヴ
ニッケイは、一昨日下げた分が戻りましたが
トピはマイナスですダウン
 
マイカヴは、マチマチ。
下げ続けている子もいますがあせる
マイラブリードキドキテルモちゃんは高値更新中アップ
 
オプトランも戻り基調のような感じ。ガンバレ~ビックリマーク