先日、プリンターが故障して買い換えました。

 

昨年、故障して修理に出したときに 修理代もかかり

メーカーの方からは

 

『 型番が古いのでこの次は修理できないでしょう 』

(修理代もかかるし)

 

と、言われていたので

故障はとりあえず想定内。

 

しかし、プリンターと同じくして

掃除機の具合もいまひとつになり

 

電気製品の故障は伝染するのかな…

 

(とよく聞くし、今までの自分の経験からも)

 

そろそろ買い替えかな…

 

と思っていました。

 

 

今日、壊れました

 

洗濯機が ガーン

 

 

えーっ!! 掃除機じゃなくてもっとオオモノでないの

 

想定外えーん

 

5年弱だから、壊れるにはちょっと早くない??

 

掃除機は、二つあるのでとりあえずよいけれど

 

洗濯機はすぐにも必要。

 

楽天市場で至急購入しました。

選ぶのにも疲れました…ショボーン

 

 

昔の電化製品はこんなに早く壊れなかったのに

 

いろいろな機能が付きすぎて

壊れやすくなってるのではないのかなぁ。

 

と思うのはワタクシだけでしょうか?

 

こんな時のために

毎月、1万円ずつ電化製品積立しておりますニコニコ

 

 

商品、設置費用、リサイクル費用も

それぞれ ぽちっと購入。

ネットは本当に便利だと思いました。