今日は南風がやや強く 暖かい日でした。


チーズ今日はチーズフェスタへ行ってきました音譜

そう、11月11日は チーズの日 なんです。

 

昨年も行ったチーズフェスタ。

前回は、夜まで予定があったのでチーズを購入できませんでしたが

今年は絶対買う!と決めてました。




会場入口で、プログラムと試食チケットをいただきます。

 

試食チーズは4種類のチーズセットで

時間によって違うチーズがいただけます。

ただし、チケット1枚で一度だけ。

 

ワタクシがいただいたのはこちら↓

左上から時計回りで

・フォレストヒッコリースモーク(フランス)
・ベームスターブラスカス(オランダ)

・QBBベビーチーズ アンチョビ&オリーブ
・ゴルゴンゾーラピカンテ(イタリア)

 

会場のメインステージやチーズ紹介コーナーではいろいろなプログラムが催されています。

 

ワタクシはマリンフードさんの

『簡単アレンジ チーズのいろいろ』 に参加。

3種類の試食もさせていただきました


ハツミツ&ナッツをチーズのディップとして。

香ばしくておいしい。


モッツアレラチーズをシソでくるんで揚げ春巻き。

これはおつまみにピッタリ

 

世界のいろいろなチーズも展示

 

どれも欲しくなるー

 

今回は、どうしてもヤギのチーズが欲しかったんです。

ヤギチーズ好きラブラブ

これは巨大チーズ↓

 

そしてチーズ購入
オランダでも食べたことのある ベームスター

ヤギさんと牛さんの2種類 やっぱりハード好き。




2つで1,500円ぐらい。

現地の値段を考えるとかなり高い¥

でも、交通費を考えれば、ねニコ

 

そして、こちらでの売り上げは全てユニセフ協会へ寄付されるんです。

美味しくて寄付もできて よい気分にもなれるのですほっこり

というわけで、販売コーナーは大盛況DASH!

 

もっとプログラムなどに参加したかったのですが

その後、美術館へ行く予定だったので、早々に失礼しました。

 

明日まで開催中なので チーズ好きさんは是非行かれる価値ありですマツリンゴ