今日は曇りくもり

駅までの道沿いにクチナシが咲いていて

良い香りがしていますニコニコ

 

本日は2社の株主総会へ音譜

 

8766 東京海上HD
点日時  平成29年6月26日(月)AM10時~ 

点場所  パレスホテル東京 「葵」

点お土産(先渡し) 武者がえし


熊本地震の被災地復興支援の一環として

熊本県の銘菓 「武者がえし」





気になる次の会社をメインにして移動。

同じ大手町で丸の内から八重洲側へ歩く

6072 地盤ネットHD
点日時  平成29年6月26日(月)AM10時~ 

点場所  丸の内トラストタワーN館

点お土産(先渡し) 日本橋海苔せんべい(選択) 


今回のお土産は

どら焼き、お煎餅、茅乃舎だし の3品から選択 

という新たな取り組み。

出席者が多くないのでできることなのかもしれません。

それでも受付の女性は大変そうでしたが…。

 

お煎餅大好き&山本海苔なのでこちらを選択↓

どら焼き も 茅乃舎だしも ウチにあるので

消去法でもありますが。

 

6月26日は社長の誕生日なので、総会は毎年26日に開催です。

去年は日曜日でした。

 

遅れてくる株主の方もいれると出席者は100名ほどでしょうか。

総会は10時45分ごろ終了。

休憩をはさんで会社説明会が11時から1時間ほど。

 

株価は停滞気味ショボーン

地震が起こると少し上がりますが、また戻るといった感じ。

メディアに取り上げられても、まだあまり浸透していないのが現状だと思います。

成長戦略のひとつとしては、ベトナムのダナンに子会社設立し海外展開。

ベトナムは地震のリスクが少ないそうです。

日本の富裕層向けの不動産開発と子会社でのアウトソーシングなどをダナンを拠点に進めていくらしい。

 

帰りに、同じ株主の女性にメトロの大手町駅への道をきかれ

ワタクシも大手町なのでご一緒しました。

言葉の感じが外国の方のようだったので伺うと、中国の方でした。

地盤ネットをとてもお気に入りのよう。

総会にも出席されて。

中国も地震多いですものね。

 

地盤ネットは今年が設立10周年とのこと。

もっともっと頑張ってくださ~いマツリンゴ