今日は久しぶりに朝から天気
というわけで、
アムステルダムから電車で1時間弱の
デルフトへ行ってきました
デルフトに着いたら少しうす曇。
デルフトは青いデルフト焼きと フェルメールの生誕地で有名です。
どこへ行こうかと考えていましたが
初めに プリンセンホフ博物館へ↓
16世紀まで 女子修道院として使われていた古い建物。
丁度中国で(紫禁城)発掘された磁器展をしていたので
見てきました。
デルフト焼きがいかに中国から影響を受けたかが
よくわかるとても興味深い展示でした。
その後は、毎週土曜日に催される
アンティーク市を見ながらぶらぶら待ち歩き
青空が広がり気持ちよい
カフェでミルクコーヒーでちょっと一息
とにかくお店がたくさんで
見ごたえいっぱい。
デルフト焼きが多いですが。。。
街歩きはまた次回に
今日の一枚
新しい デルフト焼き? ユニーク