今日は爽やかな初夏の陽気でした
知人の絵画グループ展があり、外苑前のギャラリーへ。
毎年この時期に開催で、皆さん本格的。
その後は、銀座の 加賀屋 で昼食。
いつも頼むのは、香り箱 ( 3,040円 税、サ別)です。
以前いただいたサービス券で、ジンジャーエールをいただきながら…
まずは先付。コラーゲンたっぷりの加賀太胡瓜
そして、メインの彩り箱
加賀の野菜をいろいろと使い
どれも、見た目も美しいし、味も私好み。
アレルギーのある私にも全て食べられるのが嬉しいのです
揚げ物は、能登椎茸と金時草を 金胡麻を付けて食べます。
そして、何と言っても治部煮。(少なめも丁度よい)
加賀屋さんのは本当に美味
こっくりとしていながら、くどくなく。
中に入っている海老真薯が最高です。
じゃこご飯と椀物が出て
最後はデザート。
加賀抹茶を使ったブリュレ。これまた美味!
加賀のお煎茶とともにいただきました。
今日は、ご一緒した知人にご馳走になりました
そして、ナプキンがわりのこの手ぬぐいはお持ち帰りOK。
加賀屋さんは、私の数少ないリピート店。
季節毎のプチ贅沢です
お届けする商品は届いてからのお楽しみ「抹茶シリーズ限定商品」20名様にプレゼント