日々のスコアーブック ~夢見る通り道~ -942ページ目

5月9日(日)第1試合目

さぁ!


もう負けられないGBN!!


Apex

自力優勝には

残り試合全勝が条件。


期待を胸に、

ドキドキしながら集合о(ж>▽<)y ☆



Apex


野球は何があるかわからない。


この試合にも、

ドラマが待ってました。



5月9日 

対戦相手:FORZA


場所:大井ふ頭


Apex先発オーダー


1、松  澤 6

2、嶋  林 5

3、二  羽 2

4、小  池 9

5、石  田 3

6、入  江 7

7、藤  井 1

8、注連内 8

9、長  谷 4


Apex

今日はいつもとオーダーを変更。


足を負傷している小澤にかわり、

2番→新戦力・嶋林

セカンド→長谷

長谷のいたサードに嶋林が入る。


同じく新戦力の、注連内が8番センター

入江を6番レフトで起用。


この起用は、

大成功!!



Apexは後攻。


ずっと先攻だったのを

今回から後攻に変更。


うちは、

守備でリズムを作ったほうがいいと思う。


まずは初回、

捕手二羽→絵鳩。


あて馬ってやつですね。


藤井の投球内容


5イニングを、

4回の3者連続をからめた8奪三振。


被安打0

四死球0


そう!


パーフェクト!!
Apex

エースらしく成長してきたなと

思わせるピッチング。


前に飛んだ当りもほとんどなし!


しかし、

肩の痛みを訴え、途中交代。


そのリズムに乗って、

先制もApex!!


2回、

5番石田が先頭で出塁。

続く入江が右中間へスリーベースヒット!!


Apex

まずは1点先制!


続く3回

3番絵鳩レフト前、

続く4番小池のあたりは左中間!

これもスリーベースになり、1点追加!!


まだまだ!!!


4回には、

8番注連内がセンターオーバーのツーベースヒット!!


Apex

そしてまさかの・・・


9番長谷の当りは…


レフトスタンドへ消える

2ランホームラン!!!!!!

o(・_・= ・_・)o(?_?)( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚( ̄□ ̄;)!!∑(-x-;)((((((ノ゚⊿゚)ノ(  ゚ ▽ ゚ ;)(゚Ω゚;)(((( ;°Д°))))


Apex
↑↑↑

この人見たいっす


本人、

かなりびっくりしてたみたい( ̄Д ̄;;


そしてそして

まだまだまだ!!


5回、

2番嶋林のライト前、


Apex

またまたまた、

絵鳩の打球はセンターの頭を越え、

3ベースヒット!!


Apex

7安打5得点!!


残るは後2回!!!


藤井の後を受けて、

マウンドにはこれも新戦力の田村。


初マウンドで緊張したのか、

先頭を歩かせる。


しかし次のバッターを三振。


なみに乗るかと思ったが、

ここから怒涛の4連打を浴び、

この時点で


5-2


アウトを1つ重ね、

2アウト1、2塁。


ここで投手を変えるか迷ったが、

我慢して続投。


続く4番の3球目。

打球は左中間へ。


まさかの

同点ホームラン。


その後、

急遽登板した絵鳩がなんとか後続を抑え、

同点で6回の攻撃に向かう。



選手もほとんど入れ替えてはいたが、

それでも攻略できる相手。


先頭の途中出場、三枝がセンター前


Apex

ノーアウトで、勝ち越しのランナーを出すも、

続く冨山が送れず、

注連内も打ち取られ、

2アウト1塁。


大当たりの長谷に打順が回る。


期待がかかるなか、

四球を選び、

2アウトながら、得点圏にランナーが進む。


そして、

1番・松澤。


チーム最多安打男に期待を込め、

球場全体が見守る。


松澤が振り向いた当りはファーストへ!!


松澤は全力疾走!!!


ここは相手が落ち着いてさばき、

1塁はアウト。


さぁ守備へ!


っと思った時、

松澤に異変が…。


そう





肉離れ。





選手がたりなくいなり、

まさかの不戦敗。


これでGBNは

0勝1敗1分け

となり、

自力優勝はなくなった。


みんなごめん。


田村を変えて上げるタイミングはあったのにね。


2アウトまでいったからと、

我慢してしまった。


田村にも辛い思いをさせてしまって、

本当にすまない。


実際、

監督をやるのと、外から監督を見るのとは

ずいぶん違うなと

心底思い知らされた。


本当にいい勉強させてもらえた試合でした。


もうないから!!


こんな采配ミス、

絶対しません!!


悔やんでもこの試合は戻ってこない。

反省だけを頭にいれて、

残り試合、全力で全勝しよう!!


第2試合は後ほど…