5月9日(日)1試合目~2試合目の休憩…
このブログも1カ月になりますが、
わりと沢山の人が見ていただいてるみたいで
恐縮です(///∇//)
こんなブログではありますが、
これからもどうぞごひいきに…。
さて、
嫌な空気を背負いながらの2試合目です。
空き時間が約4時間ほどあったので、
気持ちの整理もしながら、
メンバーと話し合い、
これからのチームの方向性も見えてきました。
個人的には、
せっかくの草野球。
来てくれたみんなを
なるべく使いながら勝つ。
そんな事を考えていました。
でも、
こんな事を言った選手がいます。
『試合にはたしかに出たいですが、
そのせいでチームが負けるほうが
自分が出れないよりもっと辛いです』
その通り。
もちろん全員試合に出ながら勝つのが理想。
でも、
勝てる試合も、
そのせいで負ける事がある。
きっと俺が逆の立場なら、
そう思うと思う。
監督は辛いポジションですね。
心を鬼にして、
決断していかなくてはいけないんだと、
そして、
チームの勝利がみんなの喜びなんだと、
ここで学びました。
『勝つために集まってきたメンバー』
その気持ちを
一番甘く見てたのは
俺なんだと気づきました。
そこを踏まえて、
選手の起用を考えていこうと思います。
その試合に必要な選手を起用する。
今のApexに必要じゃない選手はいない。
レギュラーも決まってない。
結局は全員野球なんだが、
そこで出す、
監督の采配が大事になってくるんだね。
さぁ第2試合、
どうなりますかね。