しゃらぽるて~
み~んな みんな
毎日毎日
たくさんの
プレッシャーや
ストレスに
押しつぶされそうに
なりながら
一歩
一歩
前にむかって
進んでいます
夢を
追いかける人
大切な人のために
生きる人
ただただ
流れに
身を任せる人
60数年前とは違い
毎日を
今日が最後かもしれない
今日しかない
と
生きる人は
今の日本では
ほとんどいらっしゃらないでしょうが
そんな気持ちを
ほんの少しでも持って
生きておられる人は
1日24時間の感じ方も
違うんでしょうねぇ
このお客様とお話しができるのは
今日だけかもしれない・・・
もっと、お伝えしないと
もっと、お聞きしないと
もっと、喜んでいただかないと
もっともっと・・・
そうしていると
きっと
今日よりいい
明日が
来ますよ
そして
心は
いつも
しゃらぽるて~

にほんブログ村
直営サロンへの道~2号店編~
なんと!
神戸店の売上もまだまだなのに
また勝負しちゃったよ・・・
というわけで
神戸に続きまして
姫路店を8月にオープンさせて頂くことになりました。
こちらは
大きめの(ベッドキャパ×20)スクールも併設致します。
本気で
まつげエクステンションを勉強したい
皆さまを
限界まで
お安く
もっとも
実戦的に
最大限バックアップさせていただきます。
合せて
業界初の新たな施設・企画もスタート致します!
きっと
皆さんに
喜んでいただけること
間違いなしですよ
これから
ますます
うちの
スタッフは大変だわ
覚悟して付いて来てね

にほんブログ村
交換!iPhone4
いやはや・・・
交換です。
「ハズレ!?iPhone」の
続報です
孫さんの会社と
リンゴの会社と
お話しして
結局
交換です。
新しいのは宅配便で送ってくれます。
あの後
リンゴさんは相変わらずプー
でしたが
孫さんとこの会社は
誠意ある対応をしてくださったので
早速
交換
約20日間ほどのお付き合いでした。
最近見つけたアプリで
出先から会社にあるPCを
iPhoneで遠隔操作できるという
すげぇアプリを手に入れ
あまりにもあっさりと
操作が出来たので
感動しすぎて
今回の問題を忘れてしまうところでした。
またデータの移し替えが
ちょっと面倒くせ~ですが・・・
交換交換
さぁ
次は
どんなiPhone4君が来てくれるのかなぁ~
またのご報告を
お楽しみに

にほんブログ村
直営サロンへの道
早いもので神戸店がオープンしてから2ヶ月が過ぎました
まだまだ認知されていませんので
売上もまだまだ
でも、みんなの力で
確実に
階段を一歩一歩踏み上がっております。
スタッフはすでに
5名
ベット数の割に多くないですか?
はい、多いです。
でも
サービス業は人ですから
たくさん育って頂かなければなりません
夢も大きいので
たくさん育って頂かなければなりません
希望も大きいので
たくさん育って頂かなければなりません
マネージャーは大変です
スタッフも大変です
みんな大変です
頭と体をフルに使っても足りないくらい
いいえ
足りないでしょう
夢や目標に比例しますから当然のことです
けど
そのフルに使う前向きな姿勢によって
この先
みんなの人生が大きく変わることだけは
確かでしょう
必死に走って
3ヶ月
苦しみもがいて
6ヶ月
悩んで悩んで
1年
・・・・・
あっ
みんなの笑い声が聞こえます

にほんブログ村
メッセージ
何を言われようが
気にすることは何もない
あなたには
仲間や
スタッフのみんなや
そして
家族が
ついていますから
だから
気にしない気にしない
何が起きようが
気にしない気にしない
あなたのすすむ道は
まっとうで
まっすぐですから
気にせず
行きましょうね

にほんブログ村
ハズレ?!iPhone4
iPhone4・・・
残念ながら
ハズレ~
「ラメ吉さま、ご予約頂いておりましたiPhone4が入荷致しました」
との連絡に
受け取りに行ったのが
10日ほど前
早い・薄い・画像がきれい・マルチタスク などなどの
前評判に
洗脳されていた私は
別にすぐにほしいわけでもないけど
を
装いながら
ヤ○ダ電機さんのソフトバンク窓口へ
デモ用実機を見て触って
確かにディスプレイはきれいだし
動きも早いような気がする
手続き終えて使っているうち
すぐには気付かなかったけど
良く見るとディスプレイのあちこちに
薄黄色い滲みが・・
なんじゃこりゃ
そして
その内に
通話中に相手さんの声は、よく聞こえているのに
こちらの声が、相手さんには聞こえなくなり
そのうち切れてしまうという現象が
ちょこちょこ出始め
3GSでは今まで普通に届いていたサロンのPCへのメールが
4だと文字化けに
なんじゃこりゃ
試しに
前の3GSを横に並べ
いろいろなアイコンを同時押し
明らかに4の動きの方が遅い
なんじゃこりゃ
販売店に電話
こちらではなく
ソフトバンクショップに言ってください
とのことで
ショップへ
対応されたスタッフがどっかに電話
現象を説明、指示を仰いで
交換・修理になりそうなので(当然じゃ!)
こちらでは出来ないので(?)
テクニカルサポートデスクに
ご連絡してください
とのことで
電話するも
電話するも
電話するも
つながらない・・
次の日
ようやくつながって
説明
何度かやりとりして
この件はアップル社の方から
連絡します
とのことで
後から連絡があり
また説明
誠に申し訳ございません。
と謝っていただくものの
無償で交換させて頂きます(当り前じゃ!)
が
お預かりいただいて3日ほどでお手元に届きます。と
ちょっと待て。その間、電話は?
申し訳ございません
その間はお電話使えません
そちらまで直接お届けし交換させて頂くには
3400円かかります。
ただ
交換用商品は品薄状態で今はございません
怒!
おまえんとこの商品の欠陥で
なんでこっちが金払わなあかんのや?
と、丁重になんとかして頂くようお願いし
現在、連絡待ちとなっております。
ここが大事なとこなのに
おしいなぁ~
アップル
おしいなぁ~
ソフトバンク
予約している人!
改良版が出るまで
お待ち頂いた方がよろしいかと・・・

にほんブログ村
今ある現実
1昨日は地元の保健所に足を運びました
今回はサロンのお話ではなく
スクール開校の件で、お話しを聞きに行ってきました。
地元は
わりと理解がある
とのうわさもあり
どんなものかと
いろいろお聞きしてきました
こちらの保健所の担当の方は
とっても物腰が低く穏やかな感じ
まつげエクステのことも
わりと勉強しておられるようでした
現状に合わない面も
あるにはありますが・・
と、ご理解あるお話もされておられましたが
しかし
法律は法律ですからねぇ
車の運転が上手だからと言って無免許運転が
許されますか?
ダメでしょ
と。
逆に車の免許持っておられる方でも
運転が苦手な人もいますね
そういう人は自身がよく知っておられるので
運転は控えておられるでしょう。
美容師資格者さんも
エクステ出来ない人はしないでしょう
何より
業(お金をもらう)とされるのですから
なおさらですね
と。
現在
情報誌からの調査や
消費者からの連絡等で
モグリ
(担当の方は無資格・無届サロンのことをこう呼んでました)の
サロンも減りました
が
広告を出さないで営業しているところは
把握しにくいのが現状ですね
とのことでした
今では
届け出されたまつげサロンも増えて
約10店近くあります
とのお話でした。
で、本題のスクールのお話では
基本的には
サロンであろうと
スクールであろうと
人に施術するには(人形は当然、別)
美容師資格が必要です
と。
ついでに
出張は?
には
施術するための場所が
登録された美容所のみ
ですので
それ以外での施術は
基本的には許されません
と。
例外としては
お客様が
動けないという正当な理由が有る場合です
ただし届け出が必要です。
パーマの件もお話に出ましたが
これは次回にでも
ここでお書きしたのは
すべて
今ある現実のお話です
資格がどうの
とか
矛盾しているとか
を
問いかけているわけでも
ありません
ただ
誰も
どこも
守ってはくれませんので
今と、その先のために
まわりの話に左右されず
今ある現実から目を背けず
なにより
お客様のためには
何が大切か
そして
何をすべきか
ですかねぇ

にほんブログ村
ど根性エクステ毛
2ヶ月以上に渡って
わたしのまつげにしがみ付いている
エクステ毛がおります。
以前に
研修中のスタッフの
モデルになったときのものですが
手荒い洗顔・風呂にも負けず
食らいついております。
2ヶ月以上にもなるので
自まつげ、かなり成長してますね
というか
お子ちゃま毛だったのです
抜けないはずだわ・・
まだまだ技術が未熟だったため
見た目も
いまひとつ
だけど
しっかり付いてます。
前の
「抜けても負けても」の
ここで問題です
の答えの
ヒントでもあります
みなさん
わかりましたか?

にほんブログ村
抜けても負けても・・
またまた寿命を迎えたエクステ毛さんのお話。
前回は
自まつげから外れたエクステ毛
今回は
自まつげと共に抜けちゃったエクステ毛
当然
外れちゃったエクステ毛さんよりも
お仕事を全うした、抜けエクステ毛さんの方が
すごいんですが、
ここで
問題です
両者の違いはいったい
なんなんでしょう?
手法はともに絡み付け
自まつげは細く見えますが
立派な大人毛
お考えください。
それにしても
自まつげさんも
か細い体で、よく頑張ってんなぁ~
サッカー日本選手も
小さな体で、よく頑張ったなぁ~
ほんとにお疲れさまでした。

にほんブログ村
出稽古
武道の世界には
出稽古なるものがあります
私もやりはじめると
ハマるタイプで
通ってる道場とは別に
流派の違う別の三か所の
道場にも通っていたものでした
他の道場にお邪魔する時は
黒帯を白帯に締めなおし
謙虚に学ぶ
今日は
スタッフの
まつげエクステの出稽古
お世話になっている先生の
サロンへ
モデルさんへの6~70人の施術経験が
ありますが
やはり白帯よろしく
お人形さんから
いつもいるサロンにはない
緊張感がさらなる成長への経験となり
テープの貼り方一つとって見ても
各々のサロン独自の理由と経験からの
違いを知ることが出来ます
そして
こちらのサロンさんは
なにより先生自体がとても謙虚
スタッフさんも
ほどよい緊張感があって
すばらしい
このほどよい緊張感が
お客様にもちょうどいい感じで伝わります
私のこと大事に思ってくれてるなぁ~と
みなさんも
許される範囲で
お知り合いの
同業サロンさんに出稽古してみるのも
あっと
気付かされるものがあって
いいものですよ

にほんブログ村