ビューティーワールドジャパン2010
毎年の美の一大イベント!
ビューティーワールドジャパン2010
今年もTE社さんとTB社さんにお世話になりました。
TE社のT社長さんと会長さん、スタッフのみなさま
TB社のO先生とS社長、Kさん、Iさん、スタッフのみなさま
準備日も含めて4日間、本当にありがとうございました。
今年もまつげエリアは熱気に溢れておりました。
これは前日の準備日ですね
スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした。
お忙しいのにわざわざ会いに来てくださった
O塚先生、N川先生、H野先生、他、たくさんの
先生方、
本当にありがとうございました。
これからも
お役に立てるよう頑張り続けます。

にほんブログ村
直営サロンへの道
先日、保健所のみなさん(3名様)に来て頂き一応登録手続きの
完了となりました。
3日後に登録店となります。
実は1度来て頂いたときには、まだ工事の真っ最中で・・
また、当初の受付での確認不足もあり床は張り替えとなり
今回は2度目の検査でした。
浸透性のある床は×
照度も測って
作業場と待合室の区画もきっちり確認
最重要の衛生設備は
エタノールと紫外線のダブルで
清潔な使用前のものと使用後のものとの
区別をキチッとして
作業場の手洗いとおトイレの手洗いチェック
などなど
あとは業界についてのお話をさせて頂きました。
3人の内のお一人はお若い女性(べっぴんさんでした)の方でしたので
興味深くお聞きくださいました。
で、
ようやく合格ですね
で、今日時点のサロン完成度です。
ウェイティングルームです。
画像左に個室がふたつ
つまり2ベッドのみなのだ
続きはまた今度にでも
ビューティーワールドも近いのに
納品商品の準備が・・・
新商品のPC用ソフトのテストが・・・
3月決算なのに決算準備が・・・
オーまいぃぃが~っ

にほんブログ村
直営サロンへの道
内装工事~
気合いを入れて作ってくれてます。
こちらもスタッフも
気合いが入ってます!
狭いスペースなのに個室タイプです。
ちょこっと写っているのが工事を受けていただいた
㈱アペックスの栗田社長さんです。
スペースに関係なく見事な提案力
何より良心的(無理をよく聞いてくれます)
この予算で?
このデザインサロンが!
お金をかけるところはかけて
かけないところはかけず
を
しっかりアドバイスしてくれます。
利益出てんのかなぁ~
と
心配になります。
たくさんの腕のいい職人さんが
いらっしゃって
現場での対応が
いいこといいこと
ほんとにありがとうございます。
まつげサロンの内装やデザインなら
ぜひご相談されると損しませんよ
そしてこれがサロンからの眺め
神戸大丸が良く見えます。
暗くなるときれいですので
お付き合いの良いお客様を集めて
晩はパーティーします。
みんなの夢と希望のサロンですので
妥協することなく頑張ります!
ので
みなさま、よろしくお願い申し上げます。
あっ
オープンは
5月10日です!
次回は保健所検査やスタッフ研修などのお話を・・・
まつげエクステとグルー
先週からグルーを12タイプテストしております。
新商品2タイプと
現在国内でいろいろな銘柄で販売されているタイプがほとんどです
固定物での接着テスト
もちろん人のまつげを使用
水・熱湯・風・せっけん・シャンプーテスト
モデルさんへの接着テスト
1日お二人で両目で4タイプ
10日から15日に一回経過状況をチェック
次に20日から30日でチェック
他にマル秘テストも含めて
それぞれ天気・気温・湿度もチェック
大がかりな機械もないので
すべてアナログ的に行います。
というより
機械では実践的なテストにならないのです。
いずれも、
とっても地味~で
時間も手間も人も大いに必要ですが
商材を販売させて頂いている以上
避けては通れない作業です。
で
最後に性能的に優秀なタイプには
成分調査
これで終わらず
ずーっと保管(放置)
そしてまた3ヶ月後に性能劣化を見るために
同じチェック
またまたその後も
1ヶ月毎にチェック
こんなにテストを繰り返して改善要求し選定しても
製造元のちょっとした配合率ミスがあると
その製造期の数千本は性能が落ちます
で、
「今回買ったグルーいつものと違う」という
顧客サロンさまからのクレームで
無償交換
早速テスト
異常確認
在庫全品入れ替え
昔はグルー1本20,000円!
ぐらいしてたらしいけど・・
そんな価格で売らせて頂けるなら
もっともっと
テストしちゃうんですが(笑)
どうか
超安定的継続製造をお願い申し上げます。
まつげエクステとサロン
昨日はサロンの図面をお願いしたデザイナーさんと打合せ
さすがはプロです。
限りある空間を上手いこと使います。
は~!な~るほど!
と思うような発想の転換が多いこと
眺めの良さを最大限生かすレイアウトとなりました。
しかし、自分の頭の固さが、よくわかる~
今回の店舗場所には
以前はお化粧関係のサロンさんが入っておられたようで
カウンターやらなんやらが、しっかり作られておりまして
これは使える!改装費が安くすむぞ!
との思惑は、いつの間にか消しとんでしまい
あれよあれよで
大改装
見積もりが・・怖いなぁ
またお披露目しますね
まつげエクステとサロン
どうしても一週間に一度ぐらいになってしまう書き込み
今日は間近に迫るサロンオープン準備について
現在、スタッフの研修、改装打合せ、備品準備、広告打合せ等
毎日気がつくと23時をまわっての帰宅
帰ってからはお客様からのメールチャックじゃなくチェック
老体にこたえてます
だがしかし
スタッフの笑い顔を見ると
またまた元気が湧きあがり
もっと頑張るぞ!
となり疲れも忘れてしまいます。
この世は人と人との縁で出来上がっていると
思います。
この歳になると経験からか特に強く思います。
本当にありがたい
今日はある大手情報誌の方とお話させていただきました
問題になってる美容師資格等の件で、掲載サロンが
減ってしまうのでは?
との問いかけに
それが
みなさん美容所登録されるみたいで
ご掲載を打ち切られるのは数軒だけでした
と
へ~ この地域は前向きだなぁ~
と関心致しました。
これからは
サロンさんも考え方がふたつに分かれて
2極化するんでしょうね
では、また
まつげエクステと美容所届やらなんやら
いつもペタしてくれる、とっても希少価値のある皆様
本当にありがとうございます。
今日も最後までお付き合いのほど・・
この前の報道から時間も経ち
ようやく業界にも落ち着きが・・・・
と、
言いたいところですが
2年前の報道の時とは、少し状況が違うようで
まずフリーペーパーで有名なホット○ッ○ーは
届け出店でないと
掲載出来なくなりました(契約中は6月まで)
ビルやテナントの家主さんからの
「おたくは届け出されてましたっけ?」とかが多くなった。
ホテルや百貨店等は以前からコンプライアンス順守なので
当たり前でしたが・・
保健所等の対応がしっかりしてきた。
以前だと地域によってバラバラでそしてとっても曖昧でした。
もちろんまつ毛エクステだけの営業であれば緩和処置も
用意されております。
以前は、まつげエクステが、どんなものかも知らない担当者が
ほとんどでした。
(これもある意味、国に認められた業態になったってことですが)
そして
メーカーにも
グルー
リムーバー
の問題が・・・・
今のところ、絶対安全なグルーだと2~3週間くらいが限度・・
日本の大手接着剤メーカーが動いてくれるまでには
まだまだ市場も小さいし法整備も出来てないし
でも
本格的な動きとなると、目元だけに厳しいかもなぁ・・・
現在、グルーのほとんどは韓国・中国製で
韓国メーカーさんと打ち合わせ話は
いつもグルーの話
有害成分のないグルーは、どうしても持ちが悪く
持ちがいいのはそれなりに含まれ出ちゃいます。
一長一短。
どちらを選ぶかですね
私も、まったく別の視点で接着剤を
考え直したことがありますが・・
サッと付いて
1ヶ月は持って
汗・水・蒸気・湯に強くて
もちろんわけのわからない
マスカラにも強くて(笑)
でも
エチルシアノアクリレートに勝るものが
無くて・・
あっそうそう
エクステ毛は高温サウナには弱いから
気をつけて
CカールがJカールになってしまいます
あ~もっと、いっぱいお話したいことが
あるんだけど(キーボード打つのが辛くて・・)
私の会社にお電話くださるサロンオーナーさんは
大変だと思います。
いつも、私がしゃべり続けて
1時間くらいは当たりまえ
知ってることを
話したくて話したくて
もっともっと
勉強して
とことん調べて
実験して
あっちこっち行って
いろんな人のお話聞いて
助けてもらって
いっぱいいっぱい
お伝えしていきます。
今年もビューティーーワールド
会場でお会いしましょう!
(ロゴマークのTシャツ&黒カッターシャツが目印)
肥え、じゃない声かけてくださいね!
いつも私たちのブログを読んでくださってる皆さん、
いつも本当にありがとうございます。
いつか
お会いできる日を願いながら
おやすみなさいませ。
けど
この問題を打開するため元気バリバリの国内のマブダチ(古!)の
社長さんが頑張ってくれてます!
まつげエクステとグルーと
まつげエクステと最も関係の深い商材
それはグルー(接着剤)ですね
そして次は
エクステ毛?
いえいえ
リムーバーです。
どちらも、エクステにとってもっとも重要な役割を果たしてくれます。
そして、
その性能が重要視されることは言うまでもありません。
当然どちらも、まつげに付けるわけですから
安全第一となります。
そして
どちらも安全性を高めると性能が落ちてしまうという
問題に直面します。
グルーはもたない
リムーバーはとれない
ほどよいバランスをどこで取るか、なんですが・・
それよりも
本当に安全第一だけを考えると
施術方法も考えなければなりません。
お客様には寝て施術を受けて頂くのではなく
座って頂きます。
これで
グルーもリムーバーも目に入る確率がグンと減ります
(引力の法則です)
じっさいに販売メーカーには、この方法を推奨している
ところもあります。
しかし施術者には相当な修行が必要ですね
でも出来ないことはない
当スタッフには
戦場の中で手術する軍医
みたいな人がいます
イベント(ビューティーワールド等)は
お金がないのに出展するので
一番小さなブースを借ります
せまい!
で、
デモで
ラメエクステやジュエリーをブース内で
付けさせて頂くことがありますが
お客様はほとんど座った状態です。
で
リムーブ(油脂を落とす目的)とエクステを
ぱっぱっ!と、やってしまう
人間ってすごいなぁ~
しかしサービスと安全。もっと深く考えないとなぁ~
出張、出張また出張
明日から東京です。
開発中商品のお披露目してきます。
私は出張時には必ずスワロアイラッシュで武装していきますが
出張先によって、私への視線が大きく違ってきます。
まず地元や関西方面では
明らかに変なおじさんを見るような目
ところが
東京となると
ガン見
ある時、若い子が
「目に何がついてるんですか?」
「キラキラしてるでしょ~」
とか応えてると
「どこで売ってるんですかぁ?」
と
「まつげエクステサロンで売ってますよ」
なんてお話しになることもあるくらい
反応が違います。
関西はキラキラ好きだっていいますが
実はキラキラに限らず
何事も冒険はあまりせず
東京で流行ってからって感じが多いですね
ビューティーワールドに東京・大阪と
出展させて頂いた時でも
あきらかに反応や購入の仕方が違ってましたしね
で、
九州は東京に近い感じで
冒険心に富んでいて
早いですね
さあ
明日も輪(和)を広げよっと
まつげエクステとグルー
まつげエクステの被害とは
実は、センターに寄せられる苦情の中で、マスカラの
ファイバー等が、目に入り 強く擦りつけたりすることによる
傷が原因の症状が、まつげエクステが原因となっていることも
多いようですが・・・
先日のエクステ被害の報道での映像を見てみると
明らかに
「ありゃ、なんじゃ~?」と思うような接着剤の痕跡・・・
プロの方なら、すぐにわかったと思いますが
ありゃ~ボンド系接着剤使ったかぁ~?
ってな感じの映像でしたね
そういえば
あるサロンオーナーさんが
黒いボンド系の接着剤使ってるサロンが、あるとかで
リムーブしても
取れないこと取れないこと・・・
やっとのことで外れたはいいが
ネバぁ~と糸を引く感じで・・・
なかなかきれいに取れない
ここまで来ると、施術者は、もう格闘の世界
そりゃ長持ちするよね~と
「持てばいいじゃん!」ってな話も聞こえてきそうですが・・
ちょっと待て!
洗顔やお風呂に入るたびに
ホルムアルデヒド以外の有害物質が
すこ~しづつ少しづつ溶け出して・・・・
後はご想像におまかせしますが
美容師は、パーマ液という劇薬を取り扱わなければ
ならないので、取扱責任者という意味でも資格が必要
グルーは劇薬ではありませんが
目元のプロとしては、なぜまつげエクステは
グルーなのかという知識も大事ですね