未来戦隊タイムレンジャー 3Dフォーメーション DXタイムロボ | Hondaful Life

Hondaful Life

玩具野郎のガレージライフ

 
 
「未来は変えられなくたって、自分たちの明日くらい変えようぜ。だってさ、次の瞬間どうするか決めるの、どう考えたって自分だろ?」
 
 
 
本日は2000年に放送されたスーパー戦隊24作目となる未来戦隊タイムレンジャーより、3DフォーメーションDXタイムロボの紹介です
 
 
パッケージは1期と2期が存在します
僕の個体は1期となります
2期からは左側の見出しコピーがイエローに変更されました
 
 
そして、一緒に紹介したいのが、タイムフライヤー&レンジャーセット
これは僕が購入した時から既にそうでしたが、なかなかのレアな商品となり完品ですと高値で取引される商品となります
そもそも出回ってるのをあまり見ません
 
 
タイムフライヤーはダイキャスト製のポピニカ仕様
人形はタイムフライヤーや発射台に乗せられます
 
そしてタイムロボの各個体のタイムジェットにも人形が乗せられるようになってます
このギミックには男心を揺さぶられますね
 
タイムジェット1
 
タイムジェット2
 
タイムジェット3
 
タイムジェット4
 
タイムジェット5
 
DXタイムロボの特徴としてα、β、γとスリーモードに変更合体することが出来ます
 
タイムジェットγ
 
タイムロボβ
 
コックピットのなかには人形が
 
タイムフライヤーが変形し、フライヤーマグナムとなるタイムロボβの専用武器
 
 
 
タイムロボα
 
時空剣とクロノシールドを装備
クロノシールドはタイムジェット1、4、5の主翼が合体したもの
 
個人的にはやはりコックピットに人形が乗せられるというのが、この玩具の最大の魅力だと思います
ちょっと関節のクリックがヘタってきてる箇所があるので部品取り用にもう一体欲しいところです
 
3Dフォーメーション DXタイムロボでしたバイバイ