マグレから力へ、力から実績へ‼️ | サッカー相談駆込寺 Soccer Personal Lesson APE(アーペ)

サッカー相談駆込寺 Soccer Personal Lesson APE(アーペ)

〜あなたに貴方の想うサッカー人生を〜
をコンセプトにPersonal Lesson形式で
コーチングしていく新しいコーチングスタイルです


【あなたに貴方の想うサッカー人生を】

を基本コンセプトに
日本(Jリーグ下部組織指導)と
ヨーロッパ(イタリアセリエA
オランダエールディビジへのコーチ留学)
での経験から
関西を中心にJr年代(小学生以下)の
新しい育成のカタチとしてチーム様に
所属しながら、マンツーマンの
レッスンを実施しております

Soccer Personal Lesson
APE(アーペ)と申します

いつもSoccer Personal Lesson
APE(アーペ)をご利用頂きの皆様
アメーバブログを
ご拝見頂いている皆様
いいね、読者登録
アメンバー、アメとも
申請までして頂き
本当にありがとうございます
更新の励みになります


PC Address
soccer_personal_lesson_ape
@yahoo.co.jp

Instagram
soccer_personal_lesson_ape

いつもご拝読頂き
ありがとうございます

たくさんのご連絡を頂き
改めまして御礼申し上げます
ありがとうございます

まだまだ、復旧が遅れております
少しでも早い復旧をお祈り致しております

メソッドという言葉や
○○理論という言葉がサッカー界に
登場したのはいつ頃なのでしょうか

某有名ダイエットジムのお話でございます
このジムも今や上場企業として
CM以上にコラボ商品を拝見致します

このジムのトレーナー様が
仰ったお話でございますが
トレーニングと食事制限という名のメソッド
これが出来れば痩せない訳がないというお話
私も仰る通りだと考えております

これが出来れば○○になれる(出来る)
という大変ポジティブなアプローチが
蔓延する昨今では
出来ないことは悪であり
サボっているから出来ない
というネガティブな結論を振りかざして
なぜ出来ないのか
では、どうすれば出来るのか
はお伝えしない(出来ない)傾向がございます

人間は万能ではございません
この【万能ではない】
という事が育成のスタート地点であり
育成者のやりがいであると考えております

継続が出来ない(苦手)
これは誰しもが通る道でございます

継続出来ない理由は
たくさんございます
めんどくさい
時間がない
しんどい
何でも構いません

この理由は本当の理由では無く
目標設定の曖昧さ
目標達成への覚悟
を指していると私は考えております

試合での目標設定をすると(初期段階)
90%のお子様は
『1試合で3点獲る』
という大変明確そうな目標を立てます

しかし
ではどうやったら3点獲れるか
3点を獲る事がどれだけ大変なのか
にはあまり目を向けては頂けません

以前から座学でお話致しておりました
ベガルタ仙台の西村拓真選手
でございますが

簡単なデータを元にお話致しますと

昨シーズン28試合(リーグ戦)で
計35本のシュートを放ち2得点

今シーズン24試合(リーグ戦)で
計45本のシュートを放ち11得点

決定率は5・7%から
【24・4%へUP】致しております

話が逸脱致しますが
CSKAモスクワ様のスカウトは
お金になる木を探すことに関しましては
素晴らしい実践をお持ちでございます

本田圭佑選手の前例もございますので
西村選手もある意味心配ではありますが
是非、ユーロ圏での
成功をお祈り致しております

このデータから決定率(野球でいうと打率)
にはやはり30%(3割)という壁がございます
この壁を越えるプレーヤーは
世界トップクラスであります

お子様が3点を獲るには
最低でも何本のシュートを
撃たないと行けないのかは
お子様は
あまり考えていらっしゃいません

1試合に10本のシュートを撃って3本決める
これは大変難しい事であることが
わかって頂けるかと考えております

そして1試合10本シュートを撃つことも
また、難しいと考えております

その決定率を上げるには
10本のシュートを
どのゾーンから何本撃つか
その為にはどのゾーンに〜

と目標設定はより具体的になって参ります
ちなみにプロプレーヤーの
ペナルティエリア外からの
決定率は3.1%でございます

Jr年代は得てして力の差から
簡単に大量得点になる事がございます
しかし
そこに目標設定が無ければ
それはマグレになってしまいます
(マグレとは後付けでございます)

マグレはマグレ
これはお子様の後々の力になる事を
半減させてしまいます

目標設定という有限実行(コミットメント)
を出来るプレーヤーは
目標設定の曖昧さと覚悟を
明確にする事で
万能では無い人間をより
万能に近づけて行き
継続の難しさを
クリアして行くのではないでしょうか

目標設定は難しいと私は考えております
だからこそお子様だけでは出来難く
親御様とでは喧嘩になる傾向がございます
やはり、餅は餅屋でございます

少しでも皆様のお役に立ちたいと
私は真剣に考えております

本日もご拝読頂き
誠ににありがとうございます。
微力ながら日本のサッカーを皆様と
少しでも良い方向にと考えています
ご賛同して頂けましたら
いいね!
読者登録
アメンバー申請
アメとも申請
宜しくお願い致します


宜しければ
ブログランキングの方も
宜しくお願い致します
お手数お掛け致しますが
下記の
少年サッカー
サッカーコーチ
のバナーをポチッと頂けましたら