こんにちは!
APCのブログにご訪問頂きありがとうございます。
日建学院淡路校の越川です。
この度、日建淡路校では「真夏の改正講義」DVDセミナーを開催することとなりましたのでお知らせします。
宅建試験は、その年の4月1日現在で施行されている法令から出題されますが、法改正点は本試験で狙われやすいため、何が改正されたかをきちんと把握しておく必要があります。
そこで本セミナーでは、毎年の本試験で最も狙われやすい「改正項目」を中心に近年改正された重要項目の中で試験に未出題の項目も含め解説いたします。
「真夏の改正法講義」DVDセミナー
開催日時: 9月2日(日) 13:00~14:30
講 師: 日建学院宅建講座専任講師 中山 猛士
《講義テーマ・内容》
毎年の本試験で最も狙われやすい「改正法項目」のポイントをレジュメとともに詳しく解説いたします。本年度の改正点は勿論、その他にも近年改正された重要項目の中で試験に未出題の項目も含めてお伝えします!
権利関係」
1.未成年者等に関する民法の改正
2. 不動産登記法
「法令上の制限」
1.都市計画法
2.農地法
3.土地区画整理法
4. その他の諸法令
「宅建業法」
1.未成年者等に関する民法の改正
2.契約締結の勧誘をする際の禁止行為
3.津波防災地域づくりに関する法律
4. 住宅瑕疵担保履行法に関連する改正
5. 土壌汚染対策法
「税・価格の評定」
1.固定資産税
2.不動産取得税
3.所得税
4.登録免許税
5.贈与税
「5問免除対象科目」
1.住宅金融支援機構
「統計」
1. 地価公示
2. 土地白書
3. 住宅着工統計
4. 法人企業統計
5. 国土交通白書
日建学院淡路校は、あなたの「夢」を応援しています。
是非、本セミナーで正しい知識を得て、合格を勝ち取ってください!
【お申込み方法】
下記より、お問い合わせ内容に「真夏の改正法講義」受講と入力してお申し込みください。