中級講座も今年最後の講座となりました。
今回はExcelで住所録を作成しました。
オートコンプリートを使用すると、スムーズに入力できますね。
この機能は入力だけでなく、
同じ列の中に「1月」(半角)と「1月」(全角)が混在しないようにできるので、
抽出や並べ替えもスムーズに行う事ができるんですよ。
並べ替えは、住所録であれば会社ごとに所属部門ごとに並べ替えることで
データの順序が明らかになり、分類や分析もできるようになります。
入力するときには「入力規則」を設定するのも便利なのでご説明させていただきました。
あとから、項目を増やすこともできるので、ぜひ活用してくださいね

来年の干支、ウサギの置物
講座終了後、県民交流広場の会長さまから、
「岡鼻に」と、かわいらしい竹細工のうさぎをいただきました

とってもかわいい!!
立ち姿のウサギさんは大好物のニンジンをたべています。
竹と竹をつなぐ場所は、さすが匠の技です!!


会長さま、確かにお渡ししました

「来年は是非!講師としてお願いいたします!!」とのことです。
APCパソコンスクール/中川