教室にメダカがやってきました
tatumi様、癒しにと今年もメダカを有難うございます。
当スクールには、大人から子どもまで幅広~い年代の方にお越しいただいています。
田舎にいながら、「メダカですか?めずらしいですね。」っと話される方、
「何の稚魚?」なんておっしゃる方もいてびっくりです。
子どもさんでも、メダカを知らない子までいてびっくりしました。
現代、コンピューターなどで好きな時に好きなものが見られ、
わからないときは、インターネットで直ぐに調べられる便利な時代!
少子化で子どもも少なくなれば、遊び場も激減し、
近隣に友達がおらず、ゲームなど一人遊びをする子どもが増えました。
“淡路島”こんな良い所に住んでいるのだから、
できれば、もっともっと自然を楽しんで欲しいものです。
「本物」を見て、触れて、育って欲しいですね。
沢山の体験や経験をして欲しいです。
経験は、知識になるでしょう。
そして知識があれば知恵も付く。
コンピューターを使う上でも、ただ便利さだけではいけないのです。
便利に使うために、まずしなければならないことがあります。
知っておかなければいけないことだってあるのです。
特にお子さんには、知ってほしい!
だから当スクールのジュニア講座では、パソコンの基礎から必ず学んでいただいているのです。
APCパソコンスクール
A/O