TOKYO AUTO SALON 2024 その3 | apboss

apboss

apboss

TOKYO AUTO SALON 2024  その3

最後の紹介はここ!!TOYOTAの会長も遊びに来て下さったPOTENZAブースです! 今年はハイパフォーマンスタイヤのPOTENZAだけでなく環境にも対応した新しい技術の紹介もありました!!その技術名はENLITEN エンラトンって読む!!

 



このエンライトンは環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術ってことでタイヤ自体を軽量したうえでハンドリング性能もアップ!燃費も当然アップするらしいが自分もまだ勉強不足で何ともですが新技術なので調~楽しみですね!!↓に参考リンク貼っておきます!!

環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「ENLITEN(エンライトン)」がVolkswagenの電気自動車「ID.3」のタイヤに採用 | ニュースリリース | 株式会社ブリヂストン (bridgestone.co.jp)

 

 



後、ブースにはスーパー耐久の水素カローラ!タイヤに加え環境改善に向けた取り組みが垣間見えるブースでした! そうS耐は今年途中からブリヂストンの市販タイヤです‼️ ブースには他にPRODRIVEの新作?プロトタイプのホイールGC010V(合ってる?)が展示され自分的には結構イケてる感じでした!

 



お隣のNISSANブースにはポリバケツ色の車両が3台! この色自分的には大好きでRZ34にも最初に間に合えば多分この色にしていたのに!って感じです、過去にはチョイ違うがTOYOTAのEP82スターレットにもポリバケツ色って言われる色があって気にいって乗ってました(笑い) SUBARUにも似た色あってうちのXVはこの色です! あっ!SUBARUさんにチャリンコ飾ってあったな~