本当に”ヤバい” | apboss

apboss

apboss

本当に”ヤバい”

何がヤバいって車両の配線のお話です!オーディオ好きのユーザーさんですがヒューズが交換しても交換しても切れてしまうので色々見てもらったらしいのですがバラしてみるとこれが原因ってわからない程ひどい配線に思わず ”ヤバい” 電源はこれでもかってほど色々な所からひっぱってあるし5スケの太いプラス線は被覆がハゲて?剥けている状態!!

 



一歩間違えば車両火災です!施工したお店もありますが現状電気配線の工賃が結構安くなって各社競争でやっているので時間勝負な所もあるのだろうがプラグイン的なカプラオンでいけるならまだしも色々追加されたこの状態は悪意を感じる仕上がりだった!ヒューズが切れて良かった感じ!これが最近拝見した実験のヒューズの様に10倍の電流でも切れないとどうなったか想像すると本当に怖い!

 



配線の取り回しって本当に大変で流れる量やノイズの対策が必要な配線か熱源に近いかとか色々あります、アース一つとってもです!なので考えるだけで大変です!そして今回の様に修理するとなると配線図も無いので更に故障箇所の特定はホント大変!今回はユーザーさんが全部引き直してって事なので少しは助かりましたが!!安価ではできないのが配線仕事なのです!