株価V字回復!!続き
先日、紹介したいA/Fが株価の様になってしまっているR32GTRの続きです!まず疑ったのはフューエルレギュレーターです!調整が付いていたのですがイニシャルの燃圧は意味があるのか無いのか2.5kg /cm2インマニ圧をつなぐと2kg /cm2近辺に??マークが行ったり来たりです!!ブーストが2k以上にするならこれは正解ですが1.5kg /cm2辺りだとキチンと制御してくれるので下げる必要は無いのですがです!イニシャル燃圧を3.05kg/cm2に調整しても燃圧が上がったり下がったりフラフラするのでノーマルに交換です!!
ノーマルに交換したら燃圧はフラフラしなくなったのですが5000rpm辺りからがっつり下がる!今度は燃料ポンプを疑ってみる外してみるとDENSOポンプ!ノーマルのポンプがコンパクトな車種は仕方ないがGTRは余裕があるので純正サイズの容量アップNISMOポンプがあるのだがなぜにDENSO??こちらも?マークが飛び交う!!って事でNISMOポンプに変更して回してみるが薄くなる回転がチョット上がっただけで根本的な対策にはならずその後、供給電圧を測ると電圧が上がりきらないので廃盤のポンプモジュレーター探して交換したが少しだけ改善された感じ!!
グランドを取り直したり色々試みるが少しづつしか改善されない感じ!!最後の手段でリレーを追加して制御する事にこれで供給電圧は問題なくなり燃圧もきちんとインマニ圧との足し算が成立する様になった!!一番の原因は燃料ポンプの電源ハーネスの劣化が一番かな?それにしてもレギュレータ、燃料ポンプ、電源と全てNGって凄い体験ですwまぁ今回ダメなもの全部交換したので暫くは大丈夫かな?それにしてもエンジン壊れる前でよかった感じ!!やっぱりチューニングカーにはA/F計必須かな!エンジンブローを未然に防ぐって意味では結構必要だし付いていればECUを触る方も今回みたいにめちゃくちゃなデータを入れないでキチンとしてくれるはずだしね!!