自分にとっての「THE」を考えてみた。 | APARTMENT

APARTMENT

新潟、古町のインテリアセレクトショップ

必殺の買物が好きだ。

アパートメントの池田です。

こんにちは。

 

自分にとって「コレだ!」ってモノを探す。

 

探す。悩む。迷う。選ぶ。

 

そして手に入れて使う。

 

納得。満足。自己満足。

 

これが買物(=モノ選び)のよろこびであり

 

核心ではないかと思います。

 

 

THE GLASS

 

「これこそはグラス」というグラス。

 

新しい定番「THE」を生み出していくという

 

THE」のコンセプトをはじめて目にした時、

 

やられた!って思ったことをおぼえてます。

 

正直悔しかった。

 

そんなコンセプトでモノを選んで暮らしたかったし、

 

なんならビジネスにもなるんではないかなんてね。

 

 

いいじゃん。定番。

 

自分の定番。

 

池田の「THE」を考えてみよう。と思った。

 

THE CAR(またコレだ。すんません)

 

クルマといえばFIAT Panda。

 

手放したことを後悔しつつも今でもいちばん愛しているクルマです。

 

 

THE GLASSES

 

alain mikliのナイロールタイプ。

 

そろそろ次のフレームが欲しいところ。

 

これいいな。

 

 

THE WATCH

 

G-SHOCK 5600系

 

いまはこいつのちっちゃい版みたいなBaby-Gを愛用。

 

 

THE JEANS

 

A.P.Cのニュープチスタンダード。

 

パリで寄った雑貨屋のスタッフ達(たぶんみんなゲイ)。

 

こんなシルエットのデニムに黒いカーデガン。

 

フツーなアイテムの着こなしのお手本はあの瞬間でした。

 

 

THE SOX

 

FALKE RUN

 

右も左もわからない人生にはこのソックス。

 

 

THE SNEAKERS

 

アディダスのカントリー。

 

細長いシルエットが大好物。

THE PEN

 

バログラフのEpocaボールペン。

 

¥600程度で手に入るスウェディッシュデザイン。

 

 

 

 

THE BEER

 

サッポロ黒ラベル。

 

キリンもアサヒも好きですよ。

 

なんならビールは何でも好きですよ。

 

(プレミアムモルツはまあアレだが)

 

でもね。

 

気分と違うなって時があるのも事実。

 

黒ラベルはいつでも裏切らない。

 

 

 

あとはなんだろう?

 

音楽?

 

THE MUSIC・・・

 

ダメだこれはとても選びきれない!

 

あ、今はなき「THE MUSIC」ってバンドは

 

THE MUSICのひとつかもしれないな。

 

なんかややこしいな。

 

 

 

みなさんの「THE」は何ですか?

 

家具や雑貨で、必殺の買物をしたいと考えたなら、

 

アパートメントへお越しください。

 

あなたにとっての定番となるべき何かが見つかるかもしれません。

 

 

池田