インスタントポット(mini)で牛すね肉と野菜のスープ作りました。
味付けが違うだけで、だいたい↓これと同じです。
少しインスタントポットに慣れたので
改めてメモ代わりに作り方書いておきます!
今回はチレを使わないスープです。
材料
牛すね肉 600〜1キロ (chambarete de res)
野菜 下茹で用→玉ねぎ1/4、にんにく4,5片
野菜 じゃがいも、ハヤトウリ(チャヨテ)、にんじん、きのこ(名称不明) トマト2つ(お好み)
★キャベツ、とうもろこし、キャッサバ、セボジンなど入れても美味しいです。
塩、こしょう、牛コンソメ
トッピング シラントロ(コリアンダー)&玉ねぎのみじん切り、アボカド
牛肉すね肉は外側の皮(膜)みたいのは剥がしました。
剥がさなくてもいいかもしれない、
この肉を取り扱うのは初めてなのでわかりません。
それぞれを3切れくらいに切って釜に。
にんにくは切れ目を入れ、玉ねぎ、塩大さじ1、水を加えます。
じゃがいも、にんじんは乱切りか大きめのさいの目切りに。
肉を茹でたあと、
インスタントポットのソテーモードでふつふつ煮込むことも可能ですが(内釜は一度洗う必要あり)、
私は電気代が心配‥(笑)だし、
内釜では小さいので、、。
インスタントポットで肉を柔らかく煮て、あとはガス調理にしました。
インスタントポットきてからまだ電気代の請求日きてないの〜心配よ〜
おまけ★
今日は暑いです!
