ランキング参加中。
こんなブログ何位なんだって
いう方はポチッとお願いします。
株価が乱高下している。
昨日も13000割れとなった。
約半月の間に2600円近い急落。
個人投資家は頭を痛めているだろう。
理由は簡単。
完全に海外のファンドに遊ばれているから。
今一度冷静になって考えてほしい。
企業業績が大幅に回復する何かがありましたか?
円安は確かに進んだ。
輸出企業は為替の円安分で収益は改善された。
でも輸出企業なんて、日本の企業のほんの一部に過ぎない。
経団連関連は昔の好景気の時代の企業群だから
輸出企業が多い。
だからアベノミクスはただ為替差益で経団連の企業を
喜ばせた。
そして「給与アップ」をやらせて、
あたかも景気が回復しているように
見せかけた。
でもね。
実際に成長に必要な新たな開発や
設備投資は進んでいない。
イノベーションもおこっていない。
だからこの株価のアップは
単なる見せかけに過ぎない!
ということがわかる。
海外のファンドはそんなアベノミクスの
見せかけを利用して
個人投資家から資金を
奪うことを考えている。
こんな荒い動きでは
個人は投げ売りしなくてはいけない
場面は多く、勝てない可能性が高い。
それでも千載一遇と買わせる証券会社。
それでも株価は上がると信じますか?
アベノミクスに踊らされますか?
私は完全にNO。
こんなことで良くならないことは、
米国の政策を見ても明らかではないか。
なぜか?
この辺は次回に書いてみたい。