考えることを面倒だと思わないようにすること | カブーの閉塞した空気をぶち破れ(30代おやじの奮闘記)

カブーの閉塞した空気をぶち破れ(30代おやじの奮闘記)

一日一歩、少しずつでもいいから前へ進もう。そこから、この閉塞した空気をぶち破る何かが見えてくるはずだ。
子育て・趣味・政治などの持論も展開。


親父日記 ブログランキングへ

ランキングに参加中。

めざせ1位。

ポチッとご協力ください。



こんばんは。


カブーです。


何か最近考えることが面倒になって、


以前より少なくなっていることに


気づきました。


結局本などで知識を得ても、


それを自分に置き換えて


何をするべきかを


考えることは重要なのに


それができていない。


仕事でも同じ。


やはり、楽な方へ、楽な方へ


行って考えていない。


これでは成長しない。


考えることで知識は


定着するし、そうしない


と読む意味もないのだ。


仕事も考えることを


止めたら、何も変わらず、


おもしろくなくなってくる。


これでは悪循環。


これを断つために、


考えるぞ。


そして行動するのだ。



考えることは重要だ

と思う方は「ポチッ」と

お願いします。


親父日記 ブログランキングへ