どうでもよい企画第2弾
一位 大分荷揚町体育館
大分のプロレス会場といえばここだった。
私が行った時から古い会場だった。
全日本プロレスを何回か見に行ったが、ある世界最強タッグ決定リーグ戦の開催中になぜか組まれた 川田VS小橋 は忘れられない。
なぜこの大会でこんなカードが組まれたのか意味不明であった。
でも2人は、もちろんいつもよりはおとなしめだが、十分満足させる戦いで30分戦い抜いたのを覚えている。
プロモーターとの関係なのだろうが、あまりにも可哀想で・・・。
そんな思い出のある体育館だった。
二位 札幌中島体育センター
これは3回くらいいった会場。
すべてFMWに行ったのだが、忘れられないのは「ハヤブサ引退試合」。
その試合後に冬木は感動的な場面をぶち壊す、花束での殴打。
私もまだギミックだのなんだのって知らずに楽しんでいたものだから、本当に頭にきて、
椅子を投げたい衝動に駆られたのだった。
でも近くで同じ心境だったのか、本当に椅子を投げてしまった人がいた。
そしたらすぐにレスラーが数人来て、強制連行となった。
私は複雑な心境でその人が連れていかれるのをみていたのだった。
そんな思い出の会場である。
三位 大阪ムーヴオンアリーナ
まだなくなって最近の会場である。
平日の大阪プロレスも二度見に行ったが、それよりも忘れられないのは
今は亡き「MAKEHEN」。
あの橋本友彦と小坂井の事件後の影響で寒い内容だったのを覚えている。
正直当日来なかった人も多いのか、少なかったし、何かレスラーも迫力が
なかった記憶がある。
リングアナも素人ではどうにも盛り上がらなかった。
でもあの二階からのプロレスも悪くはなかった。
あんなアングルから見れるプロレス会場はほかには知らないのである。
以上意味のない企画2でであった