週末ではない金曜日…鶴見川キラキラ


さすがに金曜日まで来ると、

月曜日が休みだった事による曜日感覚のバグも修正されますね♪


(^_^)v


そんな金曜日、

昨日の朝は小雨が降ってて、

午後からようやく晴れて来たんですが、

本日は朝からスカッ晴れ晴れ




遠くに見える富士山もキレイですキラキラ


土手道も若草で青々としてます♪




こんな気持ちのいい状態で、

季節が止まって欲しいですあせる


( ̄∀ ̄;)


さて。


なんか久し振りに時事ネタとか。



この事件、

旧Twitter界隈では、

加害者に同情する声が大きいのに驚いてます。


 “あんな希少価値のある車を売ったのに


だの、


 “あのバイクはもう手に入らないヤツ


とか、

事件の本質とは別の、

登場するアイテムで勧善懲悪の方向性が固まって行ってる事に違和感があります。


そもそも、

被害者を惨殺して反論・弁明の機会を永遠に奪っておいて、

加害者側に有利な情報だけを親族含めて流布してるとか、

そんな状況なのに、

 

  被害者がけしからんムカムカ


みたいな論調…


ふと思い出すんですよ、

安倍元総理が凶弾に倒れた時の事…


偏向した極左マスコミが流す一方的なプロパガンタを鵜呑みにして、


  “暗殺やむなし”


  “山上容疑者の気持ちもわかる


  “天罰


みたいな事を嘯く人達。


  反論の機会を奪っておいて


  次々と歴史を改竄していく


共産主義かよ!!って思います。


加害者の写真も、

Facebookに載せてる、


  “勝負写真


は穏やかそうなオジサン風に写ってますけど、ニュース動画で見た連行されてく際の加害者の姿を見たら、

普通にハゲ散らかしたオッサンで、

そりゃ、こんなハゲ散らかしたオッサンがキャラキャラしたオネーチャンに入れ込んだら、その位のお金は使う必要あるでしょ?


さらにTwitterでは、


 “あんなに大切にしてたバイクを…”


みたいに言う人が多いんですけど、

結果的に…酷な言い方ですけど、


 オネーチャンに入れ込む為なら、


 ホイホイ手放せる程度の価値


でしか無かったという事。


ロンブローゾの人相学ではないけど、

なんか、昭和に発生した豊田商事・永野会長惨殺事件の主犯みたいな人相してるし、

そういう視線で見てみると、

Facebookの勝負写真にも、

この加害者の素地というのか、

そういう犯罪を犯しそうなカテゴリーの人々にありがちなある特徴も見受けられるかな、とか。


いずれにしても、

加害者が自身と同じ趣味であったり、

似たような強いこだわりを持ってる人間であるとか、

その属性によって許される事・許されざる事が変化してしまう世の中って、

本当に気持ち悪いと思います。


昨年、完全に距離を置いた界隈。


ストーカーまがいの行為をしても、

その界隈の大御所さんだから、

界隈の人間達はダンマリを決め込み、

むしろ大御所擁護に動くとか。


昔から思ってる事だけど、

価値判断の境界線が、

自分の足元だけをΩラインでかわす様な、

そんなような人達とは、

極力、関わらずに暮らしていきたいな、と。


なんかそんなようなことを…




待ちきれずに、

昨夜のうちにサラダ寒天作って冷蔵庫で冷やし中ですラブラブ


:*:・( ̄∀ ̄)・:*: