3連休明けの月曜日・鶴見川キラキラ


自宅のある湘南エリアは、

夜中から割りと強めの雨が降ってて…


通勤時間帯の降り方によっては、

着ていく服まで変わってくるので、


 (マジかよ…)


とか思いながらまた寝てましたあせる


そんなこんなの月曜日…



本日はプラごみの日。


3週ほど前、

トイレのカメラを窓で塞いだまま、

プラごみを出したら、

例によってカメラの有無でイタズラするカラスにやられましてねw


で、本日はカメラの窓を開けて、

ごみ出しに使うコンテナ(折りコン)に、






ででんキラキラ


こんなステッカーを貼ってみました♪


(^_^)v


恐らく、

ニイクラがいつもウチの窓に貼り付けてるビラみたいなヤツには、

監視カメラで撮影してる事をネガティブに表現する文言が書かれていると推測するのが妥当だと思うんですね。


だったら、

あえて撮影してる事を注意喚起して、

カメラの有無がわかるカラスを牽制しようとwww


しかも…




普段なら玄関から真正面向けて置くコンテナを、

あからさまにニイクラの居室方向に向けるという煽り方🤣


さ、ニイクラの次の手はどんな風になりますやら♪


(^。^)y-゜゜゜


さて。


旅の話の続きなどルンルン


バカナビのせいで渋滞にハマった国道17号線あせる


あげく、

埼玉県行田市の辺りで大きめの事故なのか、

上り線を全面封鎖してましてねあせる


( ̄∀ ̄;)


やむなく、

市道だか県道だかに迂回してたら、




  『さきたま古墳公園』


なる場所に出ましてね。


折しもトイレも行きたかった状況、

サクッと駐車場に突っ込んで一段落♪


で、公園の対面にあるレストハウスに掲げてある幟旗に、


 『いが饅頭』


の文字が見えたので、




念願のいが饅頭を買いに行ったら、

開店まであと30分とかあせる


_| ̄|○


さすがに饅頭で30分待ちはねぇ…


諦めて帰路に就いたら、




こんな和菓子屋さんがキラキラ




慌ててUターンして駐車場に♪


で。






念願のいが饅頭と、

名物の“塩あんびん”と“甘あんびん”もラブラブ


帰宅して、

お疲れチャンの合間に、




いが饅頭ハート


想像どおりの美味しさ♪


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




塩あんびんも、

砂糖が入ってないから、

お赤飯にゴマ塩かけて食べてる感じで、

これもめっちゃ美味しかったラブラブ


ただ、

1個ずつしか買わなかったけど、

たくさん買ってたら、


 塩→甘→塩→甘


って無限に止まらなくなってた危険性あせる


たまたま17号線が封鎖されてたから出会えた、旅先の老舗の味ラブラブ


ま、これはバカナビの功績かも知んないですね😁






出勤途中の東海道線から見えた夏の雲…もう11月ですよアセアセ