雨の週明け・月曜日の鶴見川傘


土曜日の街歩き、

都内に入った辺りでみつけた、







まるで造り物のような美しさキラキラ


アジサイ界のダレノガレ明美キラキラ


そんな紫陽花を見かけたせいで、




なんかダッさ🤣


いや、まぁね、

紫陽花もそれぞれですからねあせる


そんなこんなの月曜日。


いまだメンタル浮上せずあせる


これまでの伝でいけば、

あんなような謂れの無い言い掛かりつけてくる輩には、

徹底的に闘って踏み潰して地ならしするか、

一発報復して完全に距離を置くとか、

そんなような対処法で溜飲を下げて来てたんだけど、

いかんせん、相手は1年生から6年生まで、たったひとクラスで持ち上がって来た同窓生。


しかも、

色々と紆余曲折あって、

ずっと皆とは連絡取ってなくて、

ようやく4年前に皆の輪の中に戻れた身…


その事を含めて、

3年前に亡くなられた担任のシスターも、

最後まで喜んで下さってた事を考えると、

今までそうして来たから…って、

自分のそんなスタイルを発動するワケにはいかないと思っちゃうからキツい。


元々、騒々しかったヤツが、

突然、何十年ぶりかで姿を現して、

それまでに醸成されてたコミュニティの、

その真ん中にいきなりドンっ!!と入っちゃうと、

やっぱ陰キャの人々から疎ましく思われてしまいがちなのはわかってる。


だからこそ、

努めて控えめ控えめに、


 “輪の仕切り”


をやって来たつもりだけど、

そこら辺のサジ加減も、

万人に合わせるのは難しいよねぇ…


ま、事件から二晩…


2回寝たら、

少しはメンタルもこなれて来た気もするし、

とりあえず来月の食事会…結果的に、自分も入れて3人しか集まれなさそうだけど、

それでも、

来てくれる男女それぞれの同窓生は、

恐らく卒業以来の再会だろうし、

そこだけでも動いた甲斐はあったと思おう♪


そんなようなメンタルだったので、

昨日は料理もせず…




こんなような昼酒でしたアセアセ


あ、一応、

ブリの刺身くらいは切りました♪


(((^^;)