


夕方の中国ドラマ
コレ観てます

し、し、し、、タヒ、タヒ、タ、、、
え?主人公やぞ?
え?マジですか?
えーっ











ちょっと待ってよぉ
おーい!

急展開ついてけない
気絶じゃないわよ
え?主人公だぞ?2回言いました、、、
な、なんてこった
ぷしゅ~

病弱キャラはしぶといのが常でしょ?
て、思っていたら呆気なく裏切られて、、、
あんな、暗殺みたいなことするなんてっ!
いや、暗殺やろコレ

むーん
あやつめぇ許すまじぃぃ~

何か最近、様子がおかしいなって思ってたんだよねぇあの人ぉ
でも、辰月(しんげつ)のおっちゃん雷碧城(らいへきじょう)が4つの兆し(?)の事を長公主に「鳳凰が死して蘇る」って言ってたから
あれはきっとアスラの事だよね
たぶん

なんてったって主人公だからねぇここで退場な訳ないよね
ホントにたのむよびっくりしたよぉ

今アスラ絶賛棺桶の中なんですけど身体とか大丈夫なのか?連れていかれちゃうの?
もう、気になる所で終わっちゃって金曜日放送無しだったしぃ

焦らすわ~🤣
ところで突然ですが
アスラの事を時折「ふば」と呼んでるシーンがありますが、
う~ん、漢字が入力できない、、、
まぁいいや
予想はしてたんだけど一応調べてみると
色んなところに同じように説明がされてたのでネットからの情報ということで
「ふば」とは皇女の婿とか、貴人の娘婿とかって意味で書いてありましたぁ
なるほどね、
簡単に言えばお婿さんのことね
理解した

その他にも意味はあったけどこのドラマで使われてるのはそういう意味で大丈夫のようだわ
いやはや地味に面白い←失礼だなっ
地味っていうなし

これから姫野(きや)とガチの仲違いするのかと思えば
結局3人で飲みに行くくらい元にもどってるし
ただね、離国の郡主の贏玉(えいぎょく)ちゃんがだいふ姫野に入れ込んでるけど大丈夫かな?
この贏玉ちゃんが可愛い顔して頭おかしいってあばば
言い過ぎ?

そんな性格激しくて大丈夫なのか、離国人の気質といえば仕方ないのかもしれないけどさぁ
そしてなんなの?姫野のモテモテっぷりは
いいけどさ

いいんですけどね~
(←ザックス風に)

贏玉ちゃんとの奴隷ごっこみたいなのも解消されたし
贏玉ちゃんは姫野のこと忘れられないだろうなぁ
贏玉ちゃんで印象的だったのは苛烈な性格なのに、お酒に酔って姫野へ素直に告白する羽然と優しく受け入れる姫野をみて泣いちゃうの何ぃ~
いじらしい可愛いところもあるやないかーい!

あはは🤣は、、あはは、はぁ

それにしても
羽然(うぜん)から陛下への言葉、グッときたわよあたしゃぁ
もっと言ったれホント

恐らくアスラは蘇るんだろうけど益々この先が楽しみになってきたわ

天駆(てんく)の槍のおじいちゃん翼天瞻(よくてんせん)の裏切りとか
陛下の妹の白舟月(はくしゅうげつ)の動向とか
とかとかね

この白舟月とアスラはこの先ロマンスに期待大だもんねぇ

え?
まさか、ここで白舟月退場とかじゃないよね

姫野と羽然のイチャパラもいいけど、アスラにも春が訪れるって信じてる
いや、今アスラ全力で死んでるんだけどな














よかったらコチラも