東京北区”えんや”
さて、木曜~金曜にかけて東京出張をしてまいりました!

いつものごとく、人ごみと地下鉄の臭さに揉まれながら(汗
やっぱり自分に都会は合いません。
仕事を終え、向かった先は、、、

ラーメン屋ですw
東京 北区にある”えんや”さんです。
東京に出張に行った際は、トップレベルの味を舌に植え付けるべくほぼ必ずラーメン屋に入ります。

塩ラーメン¥700を注文。
麺はストレートで、好房に似てる感じです。やや硬めで出てきました。好印象♪
スープは鶏ベースでいろいろ入ってますねぇ。旨みと甘みが最高!油っぽさがなくさっぱりとしてます。
やっぱ東京レベルです!なんとかグランプリで優勝したお店だとか。

もちろん完食。
ありがとうございました(*´∀`*)
さて、明日はナイトオフ!
朝から洗車でもするか~♪

いつものごとく、人ごみと地下鉄の臭さに揉まれながら(汗
やっぱり自分に都会は合いません。
仕事を終え、向かった先は、、、

ラーメン屋ですw
東京 北区にある”えんや”さんです。
東京に出張に行った際は、トップレベルの味を舌に植え付けるべくほぼ必ずラーメン屋に入ります。

塩ラーメン¥700を注文。
麺はストレートで、好房に似てる感じです。やや硬めで出てきました。好印象♪
スープは鶏ベースでいろいろ入ってますねぇ。旨みと甘みが最高!油っぽさがなくさっぱりとしてます。
やっぱ東京レベルです!なんとかグランプリで優勝したお店だとか。

もちろん完食。
ありがとうございました(*´∀`*)
さて、明日はナイトオフ!
朝から洗車でもするか~♪
朝スカ0716のち初対面ツーリング♪
連休最終日っすよ~!しまっていこーぜ~!!
今回も画像がテンコ盛りです。覚悟がある方は下にお進みください。
早朝4:30。
天気予報では晴れ!なので、、、

いつもの、つちゆにバキューンっと。
朝日が眩しいぜぇ~(*´∀`*)

そして至福のイップク。ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ。おいしい・・・。

クルマ乗り、バイク乗りの知り合いの方がいないので、しばし空を眺める。
朝の空。最高です^^

ボヘ~っとしてると・・・慧さんがXJRで登場!!
カブミーティングの話などバイク話で盛り上がりましたw

さて、わたくしは天気もイイので車高調の慣らしがてら浄土平まで登ろうか~

バキューンっとスカイライン入口まで。
入口を徐行しながら入ってコーナー3つぐらいすぎたあたりに・・・プリメーラ??が側溝に落ちてました(-_-;)

気を持ち直してヒラヒラ~っと♪走行

浄土平ちゃく。
天気はイイが風が強い((((;゚Д゚))))
トイレに行き、ちょっと撮影して下山。
つちゆに戻ると、yoshidonさんがいらっしゃいました^^今日はCB750で登場です。バイクスーツ姿がカッコイイっす!・・・いろいろとFD復活までの物語を聞かせていただきました!

エスに戻ろうかとしたところ、なかなか決まってる銀コペンを発見!!
オーナーさんと初対面?でイキナリご挨拶w

色々とコペン、BEAT、S2000のお話をしていくうちに、”チャリ屋さん”の話題も出てきちゃったりしてw いや~有名人は違いますな~っといった感じでダベってました(*´∀`*)

って話していると・・・今度は白コペンが参戦!!w
お互いに初対面なんですが、なぜかクルマネタで盛り上がってしまいました(´▽`)
で、その勢いでなぜか
「レークライン行きましょ!」っという流れに(爆
いやぁ~クルマ好き同士に壁はありませんねw

銀コペンさんが先導!真ん中わたし、しんがりが白コペンさん!
初対面でツーリングw ドキドキっす~!

ヒャッホ~♪ 最高っ~♪

レークライン 中津川渓谷で休憩。
白コペンさんが走行録画をされていて見せていただきました。わたしの走ってる姿が映されてます・・・「か、かっこいいw」ふだん、自分で自分の機体は見えないので、貴重な映像に感激しちゃいました^^

その後は檜原湖を一周~。道の駅裏磐梯で休憩♪

名物??そばソフト¥300を食す!
ちゃんと蕎麦っぽい味がしましたw
(※その後・・・みなさま原因不明のエンジントラブルが発生し無事修復・・・)
いやぁ~楽しいひとときをありがとうございました!!
最後の交差点でのお別れ挨拶まで楽しかったです^^
(実は裏磐梯からの帰り道はエアコンつけまくりで走っていた軟弱者でした。すみませんw)
また次回も機会がありましたらよろしくお願いします^^
つぎは計画的ツーリングで行きたいですね~♪
暑かったけど楽しかった~(^^
camera:canon PowerShot A3300IS
LENS:canon ZOOM LENS 5x 5.0-25.0mm 1:2.8-5.9
今回も画像がテンコ盛りです。覚悟がある方は下にお進みください。
早朝4:30。
天気予報では晴れ!なので、、、

いつもの、つちゆにバキューンっと。
朝日が眩しいぜぇ~(*´∀`*)

そして至福のイップク。ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ。おいしい・・・。

クルマ乗り、バイク乗りの知り合いの方がいないので、しばし空を眺める。
朝の空。最高です^^

ボヘ~っとしてると・・・慧さんがXJRで登場!!
カブミーティングの話などバイク話で盛り上がりましたw

さて、わたくしは天気もイイので車高調の慣らしがてら浄土平まで登ろうか~

バキューンっとスカイライン入口まで。
入口を徐行しながら入ってコーナー3つぐらいすぎたあたりに・・・プリメーラ??が側溝に落ちてました(-_-;)

気を持ち直してヒラヒラ~っと♪走行

浄土平ちゃく。
天気はイイが風が強い((((;゚Д゚))))
トイレに行き、ちょっと撮影して下山。
つちゆに戻ると、yoshidonさんがいらっしゃいました^^今日はCB750で登場です。バイクスーツ姿がカッコイイっす!・・・いろいろとFD復活までの物語を聞かせていただきました!

エスに戻ろうかとしたところ、なかなか決まってる銀コペンを発見!!
オーナーさんと初対面?でイキナリご挨拶w

色々とコペン、BEAT、S2000のお話をしていくうちに、”チャリ屋さん”の話題も出てきちゃったりしてw いや~有名人は違いますな~っといった感じでダベってました(*´∀`*)

って話していると・・・今度は白コペンが参戦!!w
お互いに初対面なんですが、なぜかクルマネタで盛り上がってしまいました(´▽`)
で、その勢いでなぜか
「レークライン行きましょ!」っという流れに(爆
いやぁ~クルマ好き同士に壁はありませんねw

銀コペンさんが先導!真ん中わたし、しんがりが白コペンさん!
初対面でツーリングw ドキドキっす~!

ヒャッホ~♪ 最高っ~♪

レークライン 中津川渓谷で休憩。
白コペンさんが走行録画をされていて見せていただきました。わたしの走ってる姿が映されてます・・・「か、かっこいいw」ふだん、自分で自分の機体は見えないので、貴重な映像に感激しちゃいました^^

その後は檜原湖を一周~。道の駅裏磐梯で休憩♪

名物??そばソフト¥300を食す!
ちゃんと蕎麦っぽい味がしましたw
(※その後・・・みなさま原因不明のエンジントラブルが発生し無事修復・・・)
いやぁ~楽しいひとときをありがとうございました!!
最後の交差点でのお別れ挨拶まで楽しかったです^^
(実は裏磐梯からの帰り道はエアコンつけまくりで走っていた軟弱者でした。すみませんw)
また次回も機会がありましたらよろしくお願いします^^
つぎは計画的ツーリングで行きたいですね~♪
暑かったけど楽しかった~(^^
camera:canon PowerShot A3300IS
LENS:canon ZOOM LENS 5x 5.0-25.0mm 1:2.8-5.9
午後はダム。
夕方、すこーし日差しが見えたので、、、

車高調のテストのためダムまでバキューンっと!
道程は決して良い道ではなく、上下のギャップが多々ありますが、底付きしてないか、サスが動いているか、踏ん張り具合など色々試せるので逆に良かったりします。

2年ぐらいローダウン車から離れてたので忘れかけてましたが、
車輪止め恐怖症が発病しました。
そういえば帰り道、アウディのRS6に遭遇しました^^後ろにピタリとついたら加速してくれましたw
あまり加速した事がないのかマフラーの中からいろんなものが出てきてました。フラフラ~っと加速し、すぐ前のクルマに詰まり急ブレーキ踏んでました^^;
危ないので急加速、急ブレーキは止めましょう。周りの状況を確認して走行しましょう。加速が凄いのはRS6のバッジでわかりますからw
camera:iPhone3gs
LENS:-

車高調のテストのためダムまでバキューンっと!
道程は決して良い道ではなく、上下のギャップが多々ありますが、底付きしてないか、サスが動いているか、踏ん張り具合など色々試せるので逆に良かったりします。

2年ぐらいローダウン車から離れてたので忘れかけてましたが、
車輪止め恐怖症が発病しました。
そういえば帰り道、アウディのRS6に遭遇しました^^後ろにピタリとついたら加速してくれましたw
あまり加速した事がないのかマフラーの中からいろんなものが出てきてました。フラフラ~っと加速し、すぐ前のクルマに詰まり急ブレーキ踏んでました^^;
危ないので急加速、急ブレーキは止めましょう。周りの状況を確認して走行しましょう。加速が凄いのはRS6のバッジでわかりますからw
camera:iPhone3gs
LENS:-
しとしとぴっちゃん。
朝4:30に目が覚めたものの外は雨。
お山方面を見ると分厚い雲が(-_-;)
まぁ、こんな朝もあるさぁ~♪っと

コーヒーを飲みながら~カフェミュージック♪

雨なのでS2000の室内をキレイキレイに~
で、今朝新たな発見がありました!
S2000のオーディオ。1DINのCD/MDデッキ。MDってw 時代を感じる。。。替えたい。
たぶん純正なのか?初期は確かCD/カセットデッキだった記憶が。
(S2000にはオーディオコントロールスイッチというステアリング近くのインパネに別の操作スイッチがあるため、社外デッキに交換する場合、コントロールハーネス等も一緒に購入しなければならないので、余計な出費がかかる仕様になっておりますです、ハイ)
あ、発見なんですが・・・なにげにMP3拡張子のCDを入れたら再生できるしーーーっ!!
CD-DAで焼くことないじゃ~ん(汗
再生できるならデッキの端っこにMP3とか印字してくれてもイイじゃーん。
見た目の古くさいイメージでてっきり再生出来ないものだと思い込んでしまってました。
思いこみは良くありませんな。
人間外見じゃわからんものです。外見どおりのヒトもいますが。
ん?話が脱線しました。
お山方面を見ると分厚い雲が(-_-;)
まぁ、こんな朝もあるさぁ~♪っと

コーヒーを飲みながら~カフェミュージック♪

雨なのでS2000の室内をキレイキレイに~
で、今朝新たな発見がありました!
S2000のオーディオ。1DINのCD/MDデッキ。MDってw 時代を感じる。。。替えたい。
たぶん純正なのか?初期は確かCD/カセットデッキだった記憶が。
(S2000にはオーディオコントロールスイッチというステアリング近くのインパネに別の操作スイッチがあるため、社外デッキに交換する場合、コントロールハーネス等も一緒に購入しなければならないので、余計な出費がかかる仕様になっておりますです、ハイ)
あ、発見なんですが・・・なにげにMP3拡張子のCDを入れたら再生できるしーーーっ!!
CD-DAで焼くことないじゃ~ん(汗
再生できるならデッキの端っこにMP3とか印字してくれてもイイじゃーん。
見た目の古くさいイメージでてっきり再生出来ないものだと思い込んでしまってました。
思いこみは良くありませんな。
人間外見じゃわからんものです。外見どおりのヒトもいますが。
ん?話が脱線しました。
白河の旅
ちわっす( ^ω^)ノ
暑いですねー。みなさん熱中症などには気をつけましょう!

さてさて今回は白河までお仕事。
クルマはいつものライフ君ではなく、レンタカーのフィットです。まだ6,000kmぐらいの新車状態。
1.5Lで結構パワフルですが、うちのシャトルHV君と比べると、ウルさくて、燃費悪いです。特に外からの音がバンバン入ってきます。
そういう意味でFITシャトルは相当、防音材いれて頑張ってるんだなぁ~と感心させられます。
時間が無かったので高速道を使用しましたが・・・

セーフティカー導入( TДT)
片側工事が延々と~~。。。
これまでに稼いだタイムがリセットされますorz
ベッテルの気持ちがようやくわかるようになりましたw
で、昼食は、

白河といえばラーメン!!代表格の火風鼎。
手打ちチャーシューメン¥880。
白河ラーメン独特のちぢれ麺に、味わい深いスープ。文句なしです(´∀`)b

↑作り手に対しての敬意を示します。
基本的に美味しいラーメンについてはスープまで飲み干します。
暑いですねー。みなさん熱中症などには気をつけましょう!

さてさて今回は白河までお仕事。
クルマはいつものライフ君ではなく、レンタカーのフィットです。まだ6,000kmぐらいの新車状態。
1.5Lで結構パワフルですが、うちのシャトルHV君と比べると、ウルさくて、燃費悪いです。特に外からの音がバンバン入ってきます。
そういう意味でFITシャトルは相当、防音材いれて頑張ってるんだなぁ~と感心させられます。
時間が無かったので高速道を使用しましたが・・・

セーフティカー導入( TДT)
片側工事が延々と~~。。。
これまでに稼いだタイムがリセットされますorz
ベッテルの気持ちがようやくわかるようになりましたw
で、昼食は、

白河といえばラーメン!!代表格の火風鼎。
手打ちチャーシューメン¥880。
白河ラーメン独特のちぢれ麺に、味わい深いスープ。文句なしです(´∀`)b

↑作り手に対しての敬意を示します。
基本的に美味しいラーメンについてはスープまで飲み干します。
ナイトオフ会開催のお知らせよ♪
ナイトオフ会開催のお知らせです^^
下記のとおりSオーナー、kuroさん主催によるナイトオフ会が開催されます。
車種限定ではないので興味あるかたはぜひご参加ください♪
内容:クルマ好きによる情報交換、及び楽しくツーリング
日時:7月21日(土)
時間:21:00~
場所:ヨークタウン本宮
備考:
・天気がヒドイ時は中止。
・駐車場につきまして公共施設を利用します。他の方に迷惑の掛かるようなマナー違反は無いようにお願い致します。
参加される方は、このスレまでコメントくださいね~(´▽`)ノ
下記のとおりSオーナー、kuroさん主催によるナイトオフ会が開催されます。
車種限定ではないので興味あるかたはぜひご参加ください♪
内容:クルマ好きによる情報交換、及び楽しくツーリング
日時:7月21日(土)
時間:21:00~
場所:ヨークタウン本宮
備考:
・天気がヒドイ時は中止。
・駐車場につきまして公共施設を利用します。他の方に迷惑の掛かるようなマナー違反は無いようにお願い致します。
参加される方は、このスレまでコメントくださいね~(´▽`)ノ
サス慣らし。
ちわーっす(´▽`)ノ
週末のシルバーストンのような天候から一変、今日は晴れましたね~

午前中、天気が良くなりそうなので、車高調の慣らしがてら摺上川ダムまでバキューンと。
駐車場にはSUZUKIスイスポ2台が。楽しそうにダベられてましたょ。

うちは子守りをせねばならないのでコブ付きです。

減衰を色々とイジリ~しながら上り下り試しました。5クリックずつ強めたり弱めたりしましたが、結構乗り味が変わりますね~。おもしろい。

午後からシャトル君に乗り換え、ホンダDラーさんへ。
シャトル君の無料1ヶ月点検です。とくに異常なしw
ASIMOのバスタオルいただきました~!ありがとうございます♪
そんでもって・・・

HONDAの祭典!!今年は各地方でもやります!Enjoy HONDA!!in SUGO
チケット2枚いただきました~(*´∀`*)ヤッホーイ
9月22~23日!絶対行きます。

ちょい遅めの昼食。daiさんのブログにつられて、”えなみ”です。

お腹も減っていたので、つけ麺”中盛”。デカ!!
最初のうちは「まぁ~なんとかイケんだろ~♪」的な感覚でしたが。。。
完食できませんでした(-_-;)ゲフッ
camera:canon PowerShot A3300IS
LENS:canon ZOOM LENS 5x 5.0-25.0mm 1:2.8-5.9
週末のシルバーストンのような天候から一変、今日は晴れましたね~

午前中、天気が良くなりそうなので、車高調の慣らしがてら摺上川ダムまでバキューンと。
駐車場にはSUZUKIスイスポ2台が。楽しそうにダベられてましたょ。

うちは子守りをせねばならないのでコブ付きです。

減衰を色々とイジリ~しながら上り下り試しました。5クリックずつ強めたり弱めたりしましたが、結構乗り味が変わりますね~。おもしろい。

午後からシャトル君に乗り換え、ホンダDラーさんへ。
シャトル君の無料1ヶ月点検です。とくに異常なしw
ASIMOのバスタオルいただきました~!ありがとうございます♪
そんでもって・・・

HONDAの祭典!!今年は各地方でもやります!Enjoy HONDA!!in SUGO
チケット2枚いただきました~(*´∀`*)ヤッホーイ
9月22~23日!絶対行きます。

ちょい遅めの昼食。daiさんのブログにつられて、”えなみ”です。

お腹も減っていたので、つけ麺”中盛”。デカ!!
最初のうちは「まぁ~なんとかイケんだろ~♪」的な感覚でしたが。。。
完食できませんでした(-_-;)ゲフッ
camera:canon PowerShot A3300IS
LENS:canon ZOOM LENS 5x 5.0-25.0mm 1:2.8-5.9
スピリット車高調

SPIRIT車高調~峠Special~
・全長調整式
・減衰20段調整
・アルミシリンダー
・ピロアッパーマウント
・spring:KYB F14k,R12k
使用者のオーダーでステージにあった脚のセッティングをしてくれるメーカーさんです。
もちろんOHにも対応。長く使えそうですねぇ。
これから減衰やバネなどちょこちょこと調整してベストなところ見つけていきたいと思います。
街乗り減衰:F最弱、R5段
2012.07.07
走行距離:22,724km
公式サイト
http://www.spirit-shocks.jp/