ドリーム店とステムベアリング修理 | S2000でバカになれ!

ドリーム店とステムベアリング修理

・・・前回のつづき。

和屋さんで、お腹いっぱい食べたので、バイク屋さんでも行くかと軽いノリで、
夢店0201-1
街中をスイスイ~っと。
途中、信号待ちで止まってると横にスッとバイクがっ。ライムグリーンのNinja400??でした!もちろん私はガン見してましたがNinja乗りさんは横目も見ずスイーッと発進。置いていかれましたw

夢店0201-3
ホンダドリーム店へ。
色々と見てまわりました(^^♪
Little CUBの周年記念モデルの黒×赤と、赤×赤モデルも見てきました。黒×赤モデルがカッコイイな^^
残念ながら冬期間は試乗車を置かないようですねぇ。
その他、NC700?とか見て、店長さんにバイクの楽しみ方について教えてもらいました♪
丁寧な店長さんで好感が持てます。

ホンダドリーム店をあとにし、ヤマハ店へ行こうとした時、yoshidonさんからメッセが入り、KSRのステアリングも診てくれる!との事でブォーンとカッ飛ばしていきますー
夢店0201-10
秘密基地到着(^^
yoshidonさんのCB125JXがバラバラの状態になってました!
なにやらブレーキの固着、サビと戦っているようでした(^^; 苦戦しているようですがyoshidonさんの目が輝いてましたょ。動かないものを自分の手で完成させていくって楽しそうですね(#^.^#)私にも技術があったらなぁ~っと思います。

夢店0201-4
CB125の作業を中断しまして、さっそくKSRのステアリング修理作業へ!
スゴイです!!あれよあれよという間にKSRのパーツが外されていきます(゚∀゚)ハヤッ!!

夢店0201-5
丁寧に、外す順番も教わりました(^^
説明書も何も無いのに、パッパッと手際よく外していきます。プロ並み・・・いや、もうプロの領域ですネ(^^;

夢店0201-6
中を開けてみると、ステムベアリングの中がカツカツになっており、ステアリングを切っても鈍い、重い動きになっていたようです。グリスをたっぷり塗っていただきました♪
そして、この画像のベアリングのツブツブに悩まされながら何とか元通りに!!

修理後、ちょっと慣らし運転をしてきます。。。

夢店0201-7
慣らし運転後。
今更ですが、
セルフステアの本当の意味を知りました(汗
今までのステアリングの動きは何だったんだっ!!っというぐらい劇的に変わりました。
今までは、車体を寝かせてもステアリングの反応はあまりなく、強引に手で曲げてました。
が、修理後は、車体を寝かせるとステアリングも自然にカクッと倒れて、自然で乗りやすくなりましたー!カーブが楽しいっ!!

色々とバイク話をして帰ります^^
yoshidonさん、貴重な時間をありがとうございましたm(_ _)m

帰りは、ちょっと遠回りをしてクネクネ道を楽しみながら、2STオイルを買って帰りました。