ちょっと更新が滞ってますが…

ぼちぼち走ってますよ。

↓9月は走行距離が100キロに届いてませんね…。

 

 

コ〇ナ禍の中、イベントも少ないしモチベーション上がらないねって思ってたら…。

↓なんかよさげなイベントがっ!

 

 

https://tosa-m.com/

 

実はこの「仁淀川ふれあいマラソン」には昨年参加したのですが、膝の調子が最悪で何とかゴールにたどり着けたという苦い思い出があります。


 

ただその「おかげ」で整形外科でリハビリをお世話になり、龍馬マラソンを走ることができたので、結果としては走ってよかったのかな。

そんな「仁淀川ふれあいマラソン」がオンラインで開催されるそうで…。

 

もちろんエントリーしましたっ!

 

これから1ヶ月このイベントに向けて頑張りますっ!

 

 

青く広がる午後の空/スーパーバンド。

https://www.youtube.com/watch?v=zNNBP01mGXE

 

 

 

 

いつの間にか8月も終わりに近づいていますが…。

ええ、走っていますよ。

5月をピークに、雨や暑さを言い訳に月に走る距離は少な目になっていますが、涼しくなり始めたのでぼちぼち練習を本格的に再開したいと思っています。

 

↓最近の走行状況。

 

 

 

↓こんな海沿いを走るのが最近のお気に入り。

 

 

そんな中、抽選にエントリーしていた県外のマラソンや県内のハーフマラソンも早々に中止のアナウンスが…。

メインイベントにしている「高知龍馬マラソン2021」は9月に開催or中止が決定されるそう…。

こんな時期だから開催は難しいかも知れないけど、是非開催の方向で検討をお願いしたいですね。

 

僕が走るきっかけになった、今は東京で働いている前の職場の後輩、

関西で働いている中学校からの友人、

同じく推しアーを通じてSNS知り合った関西の友人、

そして関東&広島でややこしい病気と闘っているファミリー…。

 

そんな縁ある人たちにエールを送りたいので、自分も頑張っていなければ他の人になんて「頑張れ!」なんて言えないし、ましてすでに頑張っている人にその言葉を使うなら自分もさらに「頑張ら」ないと…ってことで、大会があろうがなかろうが「頑張って」走り続けます。

 

人にやさしく/THE BLUE HEARTS

https://youtu.be/WCHtpnZdGA4

 

 

 

 

 

 

今日で5月も終了。
「かつおの国」もいつもより早く梅雨入りしましたね〜。

5月後半の成果↓

5月は割と距離を走ることができましたが、これも連休のおかげ。
ちなみに一番上のアクティビティはノーマスクで走ってみましたが、結構いいタイム。
クルマで言うとエアクリーナーの目詰まりが解消された…って感じですね。
なんだかいいトレーニングになりそうなので、これからもマスクして走りますっ!

6月以降もこれくらいの距離を走りたいのですが、雨がどうなるか…。

ちなみに申し込みをしていた「晴れの国」のマラソン大会も中止の連絡をいただきました。
さて実際に大会で走ることができるのはいつになるのかなあ。

ただ大会に出るのは「目標」であって「目的」ではないから、これからも走り続けますねどね。

眠そうなぐれきち↓

まま、明日からも頑張りましょうかね。

さよならの今日に/あいみょん