正確には昨日(4/27)のにゃん基地ですが…(笑)
そろそろ花の種を蒔いてみようかなと思い、にゃん基地に手を入れてみました。


土質が痩せているっぽいので、畑の他の場所から土を移植。
明るい&暗い茶色と白。
ここもにゃんきちカラーになりました。

蒔いたタネは昨年同様ヒマワリ。
色目も似てるし、元気だったにゃんきちにぴったり。


昨年のヒマワリ。

大きな花をたくさん咲かせられるように、今年はきちんと世話しますっ!

同じ畑のスモモの実も大きくなっています。

間引いた方が大きい実になるようだけど、生食よりジャムにするだろうから、このままにしておこうかな。


めもりーず おぶ にゃんきち

洗濯機の上もお気に入りの場所。
にゃんきちがちょうどやって来た頃に買い替えたよね。
ちょっと調子悪いけどまだ動いているよ。

…つづく。
もう昨日になってしまったけど、4月8日はにゃんきちが「虹の橋のたもと」に旅立ってちょうど一年が経った日。

にゃんきちに夢で会うことができました。
にゃきちが居なくなって2回目。

にゃんきちを抱えると、手足を突っ走って抱かれるのを拒否するという生前よくあったシーン。
重みや手足の突っ張り感がリアルに残ってて、目を覚ますと泣いていました。

にゃんきちの命日のうちにブログも書きたかったけど、やっぱり泣いてしまうので、眠る直前の今更新しています。

…いいおっさんがみっともないんだけどね。

最近いろいろと疲れることが多いけど、にゃんきちが居なくなって余計に感じるなあ。


亡くなる前日のにゃんきち。
ごはんもほとんど食べられない状態だったけど、お腹の上に乗ってくれました。

新しい職場に変わってしんどい思いをしてるのを察してくれたのかなあ。

今夜も夢に出てきてね、にゃんきち。





今日のにゃん基地です。

雑草がかなり生い茂ってきました。
とりあえずにゃん基地付近のみ草むしり。


そろそろ花の種撒きもしたいし、枯れてしまったサクランボの代わりのシンボルツリーも植えたいなあ。

同じ畑のスモモは花が散って、葉が出ていました。


にゃん基地までの道すがらにあるサクラ。


そろそろ散り始め。
にゃんきちと別れたあの日も、天気のいいサクラの花びらが舞い散る日曜日でした。

あの日からもうすぐ一年。

桜の花が咲くと音を吸収するのか、静かに感じますね。

頭を横切る丸本莉子さんの歌詞。

少し冷たい  風が頬を抜け

やけに静まった  昼下がりの街

見慣れた景色と  懐かしい匂い

まるで君だけを  切り抜いたみたいだ

(未定/丸本莉子)


まだそっちへは行けないけど、また会えたら一緒に桜の花を見ようね、にゃんきち。


めもりーず おぶ にゃんきち。


にゃんきちはダンボール箱が大好き。

通販の箱が空くと必ず中に入っていたなあ。