1月8日。

今日はランニングに出る予定だったのですが、仕事を早く終えることができたのでいつもお世話になっている医療機関でリハビリを受けてきました。

 

11月のハーフ参加後、一度左膝の状況を診といてもらおうと今お世話になっている医療機関に受診したのですが、その際に「異常に身体が固いのが膝痛の原因。当分の間、リハビリを受けてください。」との所見。

 

というわけでリハビリ(いわゆる「スポーツリハビリ」ってヤツですね。)を続けること、約2ヶ月。

担当していただいているPTさんも熱心に指導していただき、左膝はバッチリ回復。

ただ、リハビリ自体が結構ハードなので、リハを受けた日は走ることができない…いや、正確には走る気が起きないんですよね。

 

…なんですが、今度は右膝に違和感が発生っ!

左膝の痛みの原因は靭帯だったのですが、右膝はまさに膝の真ん中。

膝の中はちょっとややこしいって聞くしなあ…。

 

さてさて…。

どうしたものかなあ…。

 

あ、明日は天気もいいみたいだから、走りますよ~。

 

1月7日。

今日はランニングの予定だったのですが、雨天により中止。

当然マラソンは開催されるだろう程度の降り方なので、走るべきなんでしょうが…。

なんやかんやでちょっとお疲れなもので、「めぐみの雨」にちょっと甘えちまいましょう!

 

ちなみにAmaz○nで購入したシューズですが、本日到着。

先代のシューズと見た目は瓜二つですが、今回はMizun○製。

↓先代。名前は「ビル1号」。

名前はクルマ好きなら知っているあのショックアブソーバーから命名しました。

↓ニューシューズ。当然名前は「ビル2号」。

黒と黄色のコントラストがいいですね~。

もしかして…って思われた方、正解です。

ええ…。

色で選んでいますが、なにか?

 

とは言いながら、膝への負担軽減を考えて厚底のものを選んでみました。

ちょっと流行りに乗っかっちゃったかなあ…。

 

「足回り」を交換すると早く走れそうな気がするのは、クルマも人間も同じですね。

明日から頑張ろう!

1月6日。

今日は仕事始め。

もう一日一日が長くて長くて…(笑)

しかもまだ月曜日。

今週は長いぞ、こりゃ!

 

今日は休「膝」日につきランニングはお休み。

休ませた方がいいのか、多少続けて走って負荷を掛け続けた方がいいのか、いまだに模索中。

 

そんな中、ニューシューズをAmaz○nで発注。

型落ちのようでかなりお安く購入できたので満足、満足。

…靴だけに。

 

週末がデビューかな?