エカキノテガキ
コンニチハ、過ごしやすい穏やかな天気です、茨城県水戸市。
お兄ちゃんがグループ展をします!!(奥さんの。)
芸術の秋です!!よろしくお願いします~。
以下HPより。
このたび、水戸市宮町のCafe Zakka Gallery「Minerva(ミネルバ)さんにて、
12月3日(土)から12月18日(日)まで
あかす、辻友紀子、渡辺彰吾によりますグループ展
“-地元で描き続ける三人の作家たち-「エカキノテガキ」”を開催いたします。
幼い頃から絵を描くことが好きだった私たちは、生まれ育ったこの場所で、“絵描き”を“手描き”で続けています。みなさんに作品をご覧いただき、少しでも楽しんでいただければと願っています。
ご高覧くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
「エカキノテガキ」
2011.12.3(土)~12.18(日)
12:00~20:00(水・木休み)
Cafe Zakka Gallery Minerva(ミネルバ)
水戸市宮町2-3-38 スターバックス2F
Tel:029-226-8688
URL:http://web.me.com/minerva_mito/

絵を描くっていうのはすごい事だ、と思いました。
ではでは
お兄ちゃんがグループ展をします!!(奥さんの。)
芸術の秋です!!よろしくお願いします~。
以下HPより。
このたび、水戸市宮町のCafe Zakka Gallery「Minerva(ミネルバ)さんにて、
12月3日(土)から12月18日(日)まで
あかす、辻友紀子、渡辺彰吾によりますグループ展
“-地元で描き続ける三人の作家たち-「エカキノテガキ」”を開催いたします。
幼い頃から絵を描くことが好きだった私たちは、生まれ育ったこの場所で、“絵描き”を“手描き”で続けています。みなさんに作品をご覧いただき、少しでも楽しんでいただければと願っています。
ご高覧くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
「エカキノテガキ」
2011.12.3(土)~12.18(日)
12:00~20:00(水・木休み)
Cafe Zakka Gallery Minerva(ミネルバ)
水戸市宮町2-3-38 スターバックス2F
Tel:029-226-8688
URL:http://web.me.com/minerva_mito/

絵を描くっていうのはすごい事だ、と思いました。
ではでは

水戸バーバルバール
本日は水戸市のおすすめイベントの紹介です。
11月11(金)12(土)
水戸初の飲み歩きイベント。
『水戸バーバルバール』
「水戸バー・バル・バール」とは“飲み文化の復興によるマチナカの賑わい創出”を目的とした、
水戸駅南・北口~大工町エリアで行う「飲み歩きイベント」なんです。
水戸バー・バル・バールには茨城県最大130店舗以上の店舗が参加していて、チケット購入時にお渡しするマップを見ながら街中を回って、新しい店舗とオススメのメニューに出会おう!という企画。
チケット1枚で「1ドリンク+1フード」
各店舗の特色を活かしたドリンクとフードのセット「バルセット」を堪能できます。もちろんアルコールだけでなくソフトドリンクもご用意しており、飲めない方やご家族でも安心してご参加いただける飲み歩きイベントになっています。

あー焼き鳥食べてビール飲みたい。
ではでは
11月11(金)12(土)
水戸初の飲み歩きイベント。
『水戸バーバルバール』
「水戸バー・バル・バール」とは“飲み文化の復興によるマチナカの賑わい創出”を目的とした、
水戸駅南・北口~大工町エリアで行う「飲み歩きイベント」なんです。
水戸バー・バル・バールには茨城県最大130店舗以上の店舗が参加していて、チケット購入時にお渡しするマップを見ながら街中を回って、新しい店舗とオススメのメニューに出会おう!という企画。
チケット1枚で「1ドリンク+1フード」
各店舗の特色を活かしたドリンクとフードのセット「バルセット」を堪能できます。もちろんアルコールだけでなくソフトドリンクもご用意しており、飲めない方やご家族でも安心してご参加いただける飲み歩きイベントになっています。

あー焼き鳥食べてビール飲みたい。
ではでは

夏休み。
暑い日が続きます、茨城県水戸市。
何度も言いますが、意外と好きです、
この感じ。
さて、そんな中いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりのブログの更新に少し手が震えます。
どちらかと言えば色白ですが、こんがり夏色に焼けています。
あっちいったりこっち行ったりとBBQで皆々様にご迷惑を掛けたりと(苦笑)
夏の終わりにダイジェストでまとめる気まんまんです。
あ、水戸でまた素敵なお店がオープンしたので、機会がありましたら是非!!
イタリア炭火酒場 「アルボーレ」さん
〒310-0021 水戸市南町2-1-58 エコールド・ミト TEL/FAX 029-232-8722
ALBORE 営業時間 17:30 - 24:00 (日曜定休)
とにかく美味しい炭焼きのお肉が食べれます、塩と焼き加減が絶妙。
表面を近火で旨味を閉じ込めて、遠火でじっくり焼きます。
ビールも良いですが、ワインでしょうか。
〆にパスタを頂いてください。
これおすすめです。
残念ながら写真はありません。。。。
今日は7ヶ月の赤ちゃんが居るご夫婦とご飯行ってきます。
楽しみっス。
そう、毎日食べてばかりです。
楽しいですね、夏。
ではでは
『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
何度も言いますが、意外と好きです、
この感じ。
さて、そんな中いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりのブログの更新に少し手が震えます。
どちらかと言えば色白ですが、こんがり夏色に焼けています。
あっちいったりこっち行ったりとBBQで皆々様にご迷惑を掛けたりと(苦笑)
夏の終わりにダイジェストでまとめる気まんまんです。
あ、水戸でまた素敵なお店がオープンしたので、機会がありましたら是非!!
イタリア炭火酒場 「アルボーレ」さん
〒310-0021 水戸市南町2-1-58 エコールド・ミト TEL/FAX 029-232-8722
ALBORE 営業時間 17:30 - 24:00 (日曜定休)
とにかく美味しい炭焼きのお肉が食べれます、塩と焼き加減が絶妙。
表面を近火で旨味を閉じ込めて、遠火でじっくり焼きます。
ビールも良いですが、ワインでしょうか。
〆にパスタを頂いてください。
これおすすめです。
残念ながら写真はありません。。。。
今日は7ヶ月の赤ちゃんが居るご夫婦とご飯行ってきます。
楽しみっス。
そう、毎日食べてばかりです。
楽しいですね、夏。
ではでは

『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
こんにちは。
はい、暑い日が続くようです、日本列島。
久しぶりの更新は写真の残し方のお話。
以前、古い写真をアルバムにして欲しいと言うお問い合わせを受けて、
小さな頃からの写真をお預かりしてアルバムにさせて頂きお渡ししてきました。
その方は、もうすぐお孫さんが生まれる新米おばあちゃん。
小さい頃から今年の還暦を記念に、自分史を作りたいとの事で。
古い写真をスキャニングして、色や濃度等の画像修正をして一冊のアルバムにまとめました。
最後のページにはその日に撮影した今の自分とそのおばあちゃんから『この言葉を入れたいの。』
のリクエストをいただきオリジナルの自分史が完成しました。
とても喜んで頂けて本当によかったです。
何度もブログに書いていますが、写真撮影の『意味』にこだわっています、
撮影自体を楽しむ、これは非常に大事ですが、本題は残す。
意味や理由は人それぞれですし、僕はまだまだまだまだ人生に置いて若造で経験も足りませんが。
いつの日かまだ見ぬ誰かまで笑顔に出来たら素敵だなと感じています。
子供さんが小さい自分を見るより、若い父さん母さんを見る目がすごく嬉しそうだった事、
それを見るお母さんがもっと嬉しそうだった事。
僕が一人でやるには限界もありますし、伝えるのがあまり上手ではありませんが。
こんな瞬間を増やして行きたいと思うんです。
『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
ではでは
久しぶりの更新は写真の残し方のお話。
以前、古い写真をアルバムにして欲しいと言うお問い合わせを受けて、
小さな頃からの写真をお預かりしてアルバムにさせて頂きお渡ししてきました。
その方は、もうすぐお孫さんが生まれる新米おばあちゃん。
小さい頃から今年の還暦を記念に、自分史を作りたいとの事で。
古い写真をスキャニングして、色や濃度等の画像修正をして一冊のアルバムにまとめました。
最後のページにはその日に撮影した今の自分とそのおばあちゃんから『この言葉を入れたいの。』
のリクエストをいただきオリジナルの自分史が完成しました。
とても喜んで頂けて本当によかったです。
何度もブログに書いていますが、写真撮影の『意味』にこだわっています、
撮影自体を楽しむ、これは非常に大事ですが、本題は残す。
意味や理由は人それぞれですし、僕はまだまだまだまだ人生に置いて若造で経験も足りませんが。
いつの日かまだ見ぬ誰かまで笑顔に出来たら素敵だなと感じています。
子供さんが小さい自分を見るより、若い父さん母さんを見る目がすごく嬉しそうだった事、
それを見るお母さんがもっと嬉しそうだった事。
僕が一人でやるには限界もありますし、伝えるのがあまり上手ではありませんが。
こんな瞬間を増やして行きたいと思うんです。
『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
ではでは

お知らせ。
八月になりましたね。
さきほど近所のベンチに座りながらアイス食べました。
イチゴの氷系練乳入り。
風があって気持ちいいなぁ。。。と。
いやいや、出来ればじりじりと暑い夏を感じたいと思っているのは僕だけでしょうか?
おぼん前にはピークが来るのを期待します。
さて、ブログからリンクしてあるArataphotoのHPがリニューアルの為少しの間見れません。
詳細、ご質問等はお手数ですがブログのメッセージかサイドバーにあるメールアドレスからお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
では
『LEDは?』

『お、しゃ、れ。』
はい、これ本当に言ってました。
笑い止まらんかったです。
わー、カトちゃんおめでとう。
少しだけお祝い。
さきほど近所のベンチに座りながらアイス食べました。
イチゴの氷系練乳入り。
風があって気持ちいいなぁ。。。と。
いやいや、出来ればじりじりと暑い夏を感じたいと思っているのは僕だけでしょうか?
おぼん前にはピークが来るのを期待します。
さて、ブログからリンクしてあるArataphotoのHPがリニューアルの為少しの間見れません。
詳細、ご質問等はお手数ですがブログのメッセージかサイドバーにあるメールアドレスからお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
では

『LEDは?』

『お、しゃ、れ。』
はい、これ本当に言ってました。
笑い止まらんかったです。
わー、カトちゃんおめでとう。
少しだけお祝い。
祝い。
水戸に新しく出来たフレンチのレストランに行ってきました~。

Le poelon (ル・ポワロン)
〒310-0026 水戸市泉町2丁目2-35
TEL 029-231-4787
定休日/日曜
民家を改装した店内で落ち着いて食事を楽しめます。
デザートのココナッツのムースは忘れません。
我が家の暴れん坊も思ったより静かに食べてて父ちゃん少し驚きでした。

ついてるよ、口。

帰りは手を繋いで帰りました。
『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
ではでは

Le poelon (ル・ポワロン)
〒310-0026 水戸市泉町2丁目2-35
TEL 029-231-4787
定休日/日曜
民家を改装した店内で落ち着いて食事を楽しめます。
デザートのココナッツのムースは忘れません。
我が家の暴れん坊も思ったより静かに食べてて父ちゃん少し驚きでした。

ついてるよ、口。

帰りは手を繋いで帰りました。
『Arataphoto website.』
たまーにこういうのも載せてます。こちら
ではでは
