Sunday clock -44ページ目

お問い合わせフォーム

お家やお気に入りの場所へ出張して撮影しています。

誕生日やお宮参り、七五三、結婚式はもちろんですが、

髪を切ったり、お気に入りの服を買ったり、なんだか気分がよかったり

特別な日じゃなくても撮りたいと思った時にいかがでしょう。

お気軽にお問い合わせください。

こちら


$日記

$日記

今年は梅の見頃がずれたようですね、

ちなみにこれは去年の桜です。

更に明日は水戸市南町で久しぶりのジャンクマーケット(フリマ)です。

昼の打ち合せが終わったら見に行ってみようかと思います。


さて、ロケーションフォトも撮影しやすい季節になってきました、
五月、六月に結婚式を予定されている方はちょうどいいですね。

$日記

出張撮影は七五三やお宮参り以外にもエンゲージメントフォト(結婚を控えた二人の自由な前撮り)も
お受けしています。

あ、もちろん結婚はまだという方もOKです。
記念日に撮影なんてのも素敵やん。

$日記

では。


マクド

今日の花粉はかなりアグレッシブ。
眼鏡の日が続く。

さて、さきほど放送されていた『カンブリア宮殿』

マクドナルドCEO・原田泳幸氏のお話、

なんとも背筋が伸びました。

では。

吉田さん

最近、我が家の坊ちゃんの『つぼ』がつぼです。

『アンパンマン』

子供アニメの登竜門。

個性溢れるキャラクターも様々。

ですが。

なぜか坊ちゃん、『天丼マン』にくびったけ。

バイキンマンに天丼を食べられるというお話があって

『えーん、あっしただのどんぶりマンになっちまったよ~。』

の台詞に爆笑。(二歳なりたて)

意味が分かっているとはとても思えません。

奥さんや僕が真似しても、なんだか照れ笑い。

やはり意味が分かっているとは思えません。

まー楽しいんなら『あり』で。

君の『つぼ』には不思議がいっぱいね。

$日記


うっひゃー。

キリンレモン

春ですね。

アルバム編集の休憩に写真の整理してたら出てきたので。

$日記


$日記


$日記


ロケハンの時のテスト撮影。

身内なので無許可で掲載。(笑)

この頃はあまりお腹も目立ってないよーです。

さて、七五三の前撮りの受付も始まります、ピークを避けて気候の良い時期にゆっくり写真を残すのもおすすめです。
引き続き4月の平日は出張撮影をお受け出来ますので、
ご質問、お問い合わせ、ご相談、お待ちしております。

$日記

こちら


花粉が舞う季節ですが、ビタミンと水分補給で乗り越えます。

$日記

ではでは。


続 二歳。

$日記

とにかく踏切が好き。

$日記

大喜び。

$日記

自分に拍手。

$日記

せーので。






$日記

煙いね。


$日記

好きにケーキを食べる二歳。





$日記

実はまだお気に入りのおしゃぶりが無いと寝むれない二歳。

もう少しでおにいちゃん。

二歳。

先日、元気に二歳を迎えた坊ちゃんのお祝いの一日。

もう二歳ですからと乗り物がある公園へ。

ひゃっほー。

$日記

楽しみすぎて後ずさり。

$日記

まさかの落ち着きぶりに夫婦で爆笑。

$日記

ジュースも買えます。

$日記

自己主張もかなり出てきてすぐにぶすくれます。

$日記

まー元気が一番。

$日記

この後、いつものように走り回るだろうと外へ。

直立不動で暖を求めてきた為、坊ちゃん特製のケーキを取りに車に乗り込みました。

お久しぶりです。

お久しぶりです。

更新しない間も見にきて下さった方々にとても感謝です。

『可愛いですね』の声を頂いたので、ブログにもアップです。


$日記

きゃっきゃきゃっきゃしていたのでパシャリ。です。

奥さんの誕生日の写真を撮っていたら横でヘンテコな動きを披露してくれました。

もうすぐ二歳。

良く育ってくれました、感謝です。

さて、しばらく日にちが空いてしまった『言い訳』をぽつりと。

昨年から『こんなスタジオがあったら良いな』を実現する為に少しずつ準備をしていました、

ですが、今年二月の始めに物件の関係で企画が止まってしまいました、それから色々と動いてはみたんですが、あの一目惚れを超えるものには出会わず、一度企画を練り直しています。

『とりあえずやっちゃえば』の声も、

確かに勢いは大事かもしれませんが、なんでも良いとは思えないのが本音です。

自分が納得できるまでもう少しがんばってみようと思います。

良いお知らせがしたい!!!切に思っています。





あこがれ

今朝方。

坊ちゃんの夜泣きに笑顔で対応するかほりさんは強くて優しいなと思いました。

僕もそんな人になりたい。



色々な事に向き合う日々が続きます。

何事も無かったように坊ちゃんがねだる絵本を読むかほりさん、

少しでも眠いなんて思った僕はどれだけ馬で鹿なんでしょう。

ごめんね、を大丈夫だよと笑顔で返す。

僕もそんな人になりたいんだ。

答えが出そう。








お茶を飲む。

そして映画を見よう。

なんだかんだ言っても時間の使い方がまだまだなんですよね。

ずっと前に読んだ本に書いてありましたが、来月のあれが楽しみでそれだけを考えると
その間の時間が圧縮されて勿体ないんだとか。

なんとなく『あ~そうかもな。』って思いました。

生活に支障の無いぐらいの睡眠を取り、もっともっと幅を広げたいと切に思ったこの年末年始。



そうは言ってもイレギュラーに起きる坊ちゃんの『未明のいないいないばぁ』にはある程度
備えておきたいと思うのも本音。

まーそれに癒されてる現実もあり。

新しく発表されたカメラがえらく気になるのも本音。

$Arataphotoblog

ちなみに昨日は髪の毛ばっさりしてきました。
個人的な話しです。

もし、おばぁちゃんちの蔵からドラゴンボールが6個出てきたら、
後一個を探しに行くか行かないかはかなり迷いますね。

はい、夢の話し。

とっちらかってますがこの辺で。

ではではパー