暑い。
とにかく暑い日が続きます、いかがお過ごしでしょうか。
少し前に触れましたがブログは自分用の日記でもあります。(たまにしかつけてませんが)
今回も去年の今頃は。。。と振り返ってみます。。
ちなみに去年の今頃は、素敵なお店がオープンした頃でした。

Le poelon (ル・ポワロン)
〒310-0026 水戸市泉町2丁目2-35
TEL 029-231-4787
民家を改装した店内で落ち着いた食事を楽しめます。
先日も夫婦で食事させて頂きましたが前菜、メイン、デセールと全て大満足。
我が家の暴れん坊が思ったより静かに食べてくれて少し驚いた去年を思い出しました。

今のやんちゃぶりで行ったらと思うと。。。。。ガクガクプルプル。
久しぶりの更新になってしまいましたが、
『ブログ見てますよぉ。』
とか言われちゃうとなにげに嬉しいものです。
今日は良い話しも聞けたし、我が家の怪獣が交互に起きる前に
眠りにつこうと思います。
では
少し前に触れましたがブログは自分用の日記でもあります。(たまにしかつけてませんが)
今回も去年の今頃は。。。と振り返ってみます。。
ちなみに去年の今頃は、素敵なお店がオープンした頃でした。

Le poelon (ル・ポワロン)
〒310-0026 水戸市泉町2丁目2-35
TEL 029-231-4787
民家を改装した店内で落ち着いた食事を楽しめます。
先日も夫婦で食事させて頂きましたが前菜、メイン、デセールと全て大満足。
我が家の暴れん坊が思ったより静かに食べてくれて少し驚いた去年を思い出しました。

今のやんちゃぶりで行ったらと思うと。。。。。ガクガクプルプル。
久しぶりの更新になってしまいましたが、
『ブログ見てますよぉ。』
とか言われちゃうとなにげに嬉しいものです。
今日は良い話しも聞けたし、我が家の怪獣が交互に起きる前に
眠りにつこうと思います。
では

湯婆。
アルバムの編集作業をしていたら、突然パソコンが固まったよ♪(てへペロ。)
と残念な気持ちを押し殺し今日は湯船にゆっくり浸かり眠りに付こう。
その前に今日の出来事を少し記録しておこうかなとブログにログイン。
去年の今頃はどんな事書いてたのかな?とか振り返るのもブログの楽しさの一つですね、
発信はもちろんですがその時の感情や状況も記事を読みながら思い出します。
ちなみに今日は午前中、たーちゃんの運動不足を解消する為に近くの公園へ行きました、
お気に入りの滑り台があるんです。
なんだか色んな遊具が合体したでっかいの想像できます?
ロープで上ったり、丸太の橋が揺れたり、変則的な階段だったり。
一番上まで上ると大きな長くて真っすぐの滑り台があるんですが、
その途中にあるくねくね回る短い滑り台。
それが特にお気に入りなんです。
上るとこまでついていって下で待ってるとすごい笑顔で滑ってくるんですよ。
なんとも言えない気持ちになりますね、あんな顔されちゃうと。
素直に喜んだり、楽しんだり、人間の生きる上で大事な事を再確認させられます。
人気の遊具は他の子達もいるんですが、ちゃんと順番も守るし
なんだか父ちゃん嬉しくなりました。
上って滑って、上って滑って、上って滑って。
楽しいんだね、そんな顔されたら父ちゃんいくらでも待てちゃうよ。
上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って。
『たーちゃん。。。。。』
上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って。
とにかく、子育てって大変。
さー、今日は湯船にゆっくり浸かり眠りに付こう。
では
と残念な気持ちを押し殺し今日は湯船にゆっくり浸かり眠りに付こう。
その前に今日の出来事を少し記録しておこうかなとブログにログイン。
去年の今頃はどんな事書いてたのかな?とか振り返るのもブログの楽しさの一つですね、
発信はもちろんですがその時の感情や状況も記事を読みながら思い出します。
ちなみに今日は午前中、たーちゃんの運動不足を解消する為に近くの公園へ行きました、
お気に入りの滑り台があるんです。
なんだか色んな遊具が合体したでっかいの想像できます?
ロープで上ったり、丸太の橋が揺れたり、変則的な階段だったり。
一番上まで上ると大きな長くて真っすぐの滑り台があるんですが、
その途中にあるくねくね回る短い滑り台。
それが特にお気に入りなんです。
上るとこまでついていって下で待ってるとすごい笑顔で滑ってくるんですよ。
なんとも言えない気持ちになりますね、あんな顔されちゃうと。
素直に喜んだり、楽しんだり、人間の生きる上で大事な事を再確認させられます。
人気の遊具は他の子達もいるんですが、ちゃんと順番も守るし
なんだか父ちゃん嬉しくなりました。
上って滑って、上って滑って、上って滑って。
楽しいんだね、そんな顔されたら父ちゃんいくらでも待てちゃうよ。
上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って。
『たーちゃん。。。。。』
上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って、上って滑って。
とにかく、子育てって大変。
さー、今日は湯船にゆっくり浸かり眠りに付こう。
では

朗報。
さて、乳幼児をお育てのお父さんお母さん。
ベビちゃんに沐浴を済ませ、十分ミルクを飲んで上手にゲップも出たけど
全然うとうととしてくれないバイタリティ溢れたベビちゃんと不眠ライフを過ごしていませんか?
我が家はそうです。
やっと寝そうかなぁ。。。。。。と思ったら。
お兄ちゃんがダッシュで突っ込んできます。。
出来ればパパママの体力も少しは回復したいな、と色々試行錯誤していたら、
シャワーの音を聞かせるとなんとも穏やかなお顔。
『わー寝そうやん。』
でもずっと水流すわけにはいかないねぇ。と行き詰まった所。
見つけましたこれ。
(個人的な使用感で我が家ではなかなかいい感じです、赤ちゃんの好みもあるので色々試してみて下さい。)

色々な赤ちゃんが好きな音がいっぱい入ってるスマートフォンアプリ。
いや~便利な時代になりましたね。
起きてる時間も、もちろん可愛いくて可愛いくてなんですが。
昔から言いますね。
『寝る子は育つ!』
おあとがよろしいようで。
では
ベビちゃんに沐浴を済ませ、十分ミルクを飲んで上手にゲップも出たけど
全然うとうととしてくれないバイタリティ溢れたベビちゃんと不眠ライフを過ごしていませんか?
我が家はそうです。
やっと寝そうかなぁ。。。。。。と思ったら。
お兄ちゃんがダッシュで突っ込んできます。。
出来ればパパママの体力も少しは回復したいな、と色々試行錯誤していたら、
シャワーの音を聞かせるとなんとも穏やかなお顔。
『わー寝そうやん。』
でもずっと水流すわけにはいかないねぇ。と行き詰まった所。
見つけましたこれ。
(個人的な使用感で我が家ではなかなかいい感じです、赤ちゃんの好みもあるので色々試してみて下さい。)

色々な赤ちゃんが好きな音がいっぱい入ってるスマートフォンアプリ。
いや~便利な時代になりましたね。
起きてる時間も、もちろん可愛いくて可愛いくてなんですが。
昔から言いますね。
『寝る子は育つ!』
おあとがよろしいようで。
では

ちょい長いつぶやき。
明日はたーちゃんがいないので今から少し寂しい気持ちになっています。
久しぶりのブログの冒頭は少しだけセンチメンタルです。
テレビでは相変わらず『やれやれだぜ。』と帽子を斜めに被る内容ばかり、
もう少し色んな事を大事にできないのか?どうなのか?と足りない頭でエア問責質疑。
自分自信や近しい物が大事すぎてああなってしまうのか、はたしてそうじゃないのか、
その答えしだいでは後味が大分変わるがその答えはテレビにもネットにもツイッターにも
載ってない。
恐ろしい事故や大きな事件の終焉、混沌とした時代の幕開けを感じます。
とは言っても自分が生きて行く。
この事には何も変わりがないので、これからも自分の直感を信じて信念を貫いて行きます。
と思うのも最近、古い友人や以前お世話になった人とよく話しをするようになり
かなり久しぶりでも月日を感じさせない空気でやりとりが出来ています。
冷静に考えるとなかなかすごい事だなと思うわけです。
『へー。普通じゃん。』
まーそうです、そう思いますよね。
でも、これ出来ない知人、顔見知りさんも沢山いませんか。
ちょっと恥ずかしい表現ですが、共有した時間や思い出や価値観、そういうのが時間や
距離を縮めるのね。
なんだかavexの誰かの歌詞みたいになってしまいましたが。。
それは過去の蓄積であって一朝一夕ですぐに出来る物ではないんですよね、
損得や利害関係だけの人たちも沢山見てきましたが、
正直、くすりとも笑えない空気が漂っています。
目の奥が怖くて合わせられません。
先日新しい機材や新進気鋭の技術者さん、経営者さんのセミナーなど
人見知りと満員電車を克服する為に刺激を受けに行ったんですが、
会場は、人、人、人、たまに猿。
とドキドキしながら壁伝いに歩いていたら、お世話になった皆さんにお会い出来ました。
かなり久しぶりの方もいたんですが、すっとスムーズに会話が始まるのがとても心地よく感じ、
共有していた価値観や想いが濃密で素敵な物だったんだな、と改めて感じる事が出来きました。
僕自身あまり器用な方ではないので色々なご迷惑もかけていますが、これからも多くはなくても距離を感じさせない付き合いが出来る関係性作りと、相手もそう望む自分作りをしていきたいなと。
結局最後まで少しセンチメンタルなままでしたね。
まーとにかく、色々な事を感じる数日だったわけです。
恩返し出来るようがんばります!
では
久しぶりのブログの冒頭は少しだけセンチメンタルです。
テレビでは相変わらず『やれやれだぜ。』と帽子を斜めに被る内容ばかり、
もう少し色んな事を大事にできないのか?どうなのか?と足りない頭でエア問責質疑。
自分自信や近しい物が大事すぎてああなってしまうのか、はたしてそうじゃないのか、
その答えしだいでは後味が大分変わるがその答えはテレビにもネットにもツイッターにも
載ってない。
恐ろしい事故や大きな事件の終焉、混沌とした時代の幕開けを感じます。
とは言っても自分が生きて行く。
この事には何も変わりがないので、これからも自分の直感を信じて信念を貫いて行きます。
と思うのも最近、古い友人や以前お世話になった人とよく話しをするようになり
かなり久しぶりでも月日を感じさせない空気でやりとりが出来ています。
冷静に考えるとなかなかすごい事だなと思うわけです。
『へー。普通じゃん。』
まーそうです、そう思いますよね。
でも、これ出来ない知人、顔見知りさんも沢山いませんか。
ちょっと恥ずかしい表現ですが、共有した時間や思い出や価値観、そういうのが時間や
距離を縮めるのね。
なんだかavexの誰かの歌詞みたいになってしまいましたが。。
それは過去の蓄積であって一朝一夕ですぐに出来る物ではないんですよね、
損得や利害関係だけの人たちも沢山見てきましたが、
正直、くすりとも笑えない空気が漂っています。
目の奥が怖くて合わせられません。
先日新しい機材や新進気鋭の技術者さん、経営者さんのセミナーなど
人見知りと満員電車を克服する為に刺激を受けに行ったんですが、
会場は、人、人、人、たまに猿。
とドキドキしながら壁伝いに歩いていたら、お世話になった皆さんにお会い出来ました。
かなり久しぶりの方もいたんですが、すっとスムーズに会話が始まるのがとても心地よく感じ、
共有していた価値観や想いが濃密で素敵な物だったんだな、と改めて感じる事が出来きました。
僕自身あまり器用な方ではないので色々なご迷惑もかけていますが、これからも多くはなくても距離を感じさせない付き合いが出来る関係性作りと、相手もそう望む自分作りをしていきたいなと。
結局最後まで少しセンチメンタルなままでしたね。
まーとにかく、色々な事を感じる数日だったわけです。
恩返し出来るようがんばります!
では
