Sunday clock -36ページ目

サンデークロック 出張撮影。

$Arataphoto日記



ではパー


サンデークロック ウェブサイト

↑ウェブサイトっす。



サンデークロック 普段着で撮影。

茨城県笠間市(旧友部町)にある写真スタジオSundayclock(サンデークロック)です。

マタニティ撮影やお宮参り七五三撮影、ハーフバースデイ、一歳の誕生日など、
成長に関わる写真撮影をさせていただいています。

お店は16坪ほどの小さなテナントの一角です、通りに大きな看板もないので
非常にわかりにくいです。。。(近日設置予定。)

店内は個人的に気に入った家具や背景というよりはただのシンプルな壁、
季節に合わせたバック紙があり、服装や雰囲気に出来るだけ合わせて撮影をしています。

$Sunday clock

兄弟でパシャリ。

あの時こんな感じだったよね。

てきな会話を楽しみに撮影しています。


さて、話しは変わりますが春の訪れとともにやってきましたね、あれが。

今年も

『信じない』

一点張りの人がいますが、受け入れましょう、

毎年の様に聞く

『今年はひどい』

またまた、毎年言ってるじゃないっすか。はいはい。

って、いやー今年はほんとにひどいみたいですね。

信じなくてもくしゃみは出ますしね。

さービタミンとって乗り切りましょう。

ではパー


サンデークロック ウェブサイト

↑ウェブサイトっす。






サンデークロック セミオーダー額。

$Sunday clock

$Sunday clock


$Sunday clock

$Sunday clock

撮影したお写真を額装してお渡しする事もできます。

額だけでのご注文も承っております。

サイズや材質等をご希望に近づけるオーダーも可能です。(要相談)


ではパー


サンデークロック ウェブサイト



続 三歳誕生日。

本日は三歳になった坊ちゃんがケーキを食べている所集です。

とてもとても私的ですが。

そうこれは個人ブログですから。

お付き合いください。

$Sunday clock

今年はチップとデールで作っていただきました。

お店でもよく話しますが、この子が生まれる前は
『キャラものの服はあんまり着せたくないね。』
なんて夫婦で話していましたが。。。。。

いやいやキャラもの万歳!!!です。
なんなら全身それで行こう!!!です。

$Sunday clock

こんな顔されたらやっぱりね。

$Sunday clock

最近、子供チャレンジの付録にある誕生日ろうそくセット的な物にはまり
ろうそくを吹き消す楽しさを覚えてしまった我が子。

$Sunday clock

火に顔が近すぎて見守る家族が全員、

『ガタッ!!!!』

立ち上がり飛び出しそうになったのは言うまでもありません。

$Sunday clock

こんな顔を見ると色んな事が吹き飛ぶ。いやほんとに。

$Sunday clock

というわけで年に一回の自由にケーキを食べて良い日です。(この後家族で美味しくいただきました。)

この写真を来年見るのがまた楽しいんですよ。

こうすると楽しいよ、とか、こうすると嬉しいよ(自分が)とか
そんな感じの事を発信して行きたいなぁと思っています。

ちなみに次男は。

$Sunday clock

パーティを盛り上げてくれました。

ではパー


サンデークロック ウェブサイト

三歳の誕生日。

今日は、長男の誕生日でした。

横浜の『アンパンマンミュージアム』へ。

はしゃぎすぎてどっちに走っていいか分からずぐるぐる回っているたーぼうが印象的でした。

さすが!やなせ大先生!!!

来年は次男も連れて行こう。そんな事を思った一日でした。

ミュージアムから歩いて五分、横浜美術館へ。

『ロバートキャパ/ゲルダタロー 二人の写真家』

を見て帰ってきました。

夜は毎年恒例のキャラケーキを頬張る祭りをして今に至ります。


$Sunday clock


ケーキ祭りの写真を去年と対比したいので、その写真はまた後日お付き合いください。

ではパー

サンデークロック 3月3日。

3月3日ひな祭りです。

みなさんの初節句のお祝いのお話楽しく聞かせていただいています。

我が家は坊ちゃんが二人なのでなんとなく話題に乗り遅れているよーな。。

最近ね未来を想像します、自分がどうとかお店がどうとか作りかけの道路がどうとか、

ではなく。

坊ちゃん達が中学性になったらとか、さらにもっと大きくなったらとか。

あの顔にジェルつけて髪の毛ツンツンさせながら

『なんであのシャツ洗っちゃうんだよ!!!!』

とか

『おれ、週末いないから。』

なんてちょっとパンチが効いた発言されたら。。。。。。

正直、笑ってしまいそうです。

でも、そんな日が来るんでしょうね。

先日はもうすぐ三歳と十ヶ月と僕の三人でお風呂に入ったんですが
もうアンパンマンが左右に揺れるだけでキャッキャッするんですよ、
まさかこの子が『クローズZERO』の小栗旬みたいになるとは想像も付きません。。
(ifもしもの話し。)

まーこういうの考えてるといつも最後にくるのは、

自分の親もこうだったんだろうなぁ。

と思う事です。

ああなってほしい、こうなってほしいは特にありませんが、

とにかく元気でいて欲しいなぁ。かな。

$Sunday clock

君が二歳半の頃はこんな感じだったんだよ。の写真。

ではパー


ウェブサイトです、よかったら覗いていってください↓

サンデークロック ウェブサイト

サンデークロック 記念写真。

茨城県笠間市(旧友部町)にある写真スタジオサンデークロックです。

写真撮影をしてプリントしたり編集したり、そんなお店。

自分だったらこんなんがいいなぁを少しずつ形にしている途中です。

笠間市(旧友部町)にありますがお客様は水戸市や石岡市、筑西方面など少し離れた場所にお住まいの方々にもご利用いただいております。

岩間街道と呼ばれる水戸から石岡方面に一本で行ける道路が近くにあり、
常磐道の友部スマートICが最近リニューアルされてアクセスがとても良くなりました。

サービスエリア内にはスターバックスなどもあり個人的にもとても嬉しいリニューアルでした。

更に私的にはモスバーガーがあればなにも言う事はありません。

おっと脱線。

アクセスは良くなりましたが、お店の通り沿いに看板等が無いため、
お店を通りすぎましたの声もちらほら。

やっとウェブサイトが出来たので今度は看板だなぁと考えている3月2日の今でございます。

近隣の街には沢山のお写真屋さんがありますので、お好みにあったお店を探していただけたらと思います。

というわけですのでサンデークロックもどんどん独自の個性を出しいずれは写真を見ただけで

= サンデーククロック

と思っていただけるようになりたいものです。

$Sunday clock


ではパー

ウェブサイトです、よかったら覗いていってください↓

サンデークロック ウェブサイト

(さっそくですがサイト内の『お問い合わせ』が不調です、急いでなおします!!!『ご挨拶』
からメールも送れますのでよろしくお願い致します。)

サンデークロック七五三前撮り。

茨城県笠間市(旧友部町)にある小さな写真スタジオsundayclock(サンデークロック)です。

まだまだ春の陽気にはほど遠いですが、少しずつ朝の寒さも和らいできましたね。

スタジオにも小さなお雛様や春色のペーパーなど少しずつ模様替えをしています、

町に緑が増え、コートから春色のカーディガンになり少しずつ景色が明るくなって行くのが楽しみです、日がのびてやんわり温かい夕方もなんだかわくわくさせてくれます。

スタジオの近くにある公園も素敵な色合いになりますのでロケーション撮影もとても楽しみです。

少し早いですが七五三前撮りのご予約、ご相談も開始しました、
今の所シーズン前の早割等は考えていません。

10月11月はお参りの同行撮影も含めご予約が取りにくくなる可能性がありますので
夏前の春の時期から四季折々の撮影をおすすめしたいと思っています。

衣装は少しだけご用意があります、気に入っていただければご自由にお使いいただいています。

衣装のお持ち込みなどもご自由ですのでぜひご相談ください。

元気いっぱいのみなさんにお会い出来るの楽しみにしています。

サンデークロック ウェブサイト


$Sunday clock

ではパー

サンデークロックウェブサイトが出来ました。

サンデークロック ウェブサイト

オープンしてはや半年、手つかずだったウェブサイトを更新しました。

内容はブログやフェイスブックとあまり変わりませんが、
ちょっとしたニュースなど更新していけたらなぁと思っています。

よろしくお願いします!!



サンデークロック

$Sunday clock

よーく見るとお皿も飛んでます。