夏休み後半から始まったムスメの歯科矯正が一段落、夏中放ったらかしにしていた庭の草刈り作業をしたり、リサイクル施設に不用品を持って行ったり、やれやれ通常運転とホッと気を抜いたら今までの疲労があふれ、さらに天候と気温の急変やホルモンのアンバランスで頭痛、倦怠感続きでしんどいです。
薬が品薄(ドイツ語版記事)
ドイツでも学校、職場などで病欠が多発する時期になりました。とくに子供用の抗生物質、咳止め、解熱シロップが品薄状態だとか。私も処方された抗生物質がなくて病気なのに薬局を3件、巡ったことがあります。
お話をタイトルに戻し、
「ボーダーランズ4」を130€(約22,709円)で事前予約しました。
さらに…、
PSNカード120€(約20,962円)分購入
(内訳)
- ソニックレーシング→69.99€(約12,226円)
マリオよりソニック派のオットーとムスメ用。私は左右が瞬時にわからなかったり、すぐパニクるのでバーチャルでも現実でも運転してはいけない人間(笑)。これも事前予約しておき、リリース日だった昨日、ムスメは学校から帰宅したら速攻で遊びました。輝く笑顔で初音ミクを運転中。新しいソニックのキャラとステージ、綺麗なグラフィックは期待以上で観てるだけでも楽しい。
- ギャビーのドールハウス→39.99€(約6,985円)
ギャビーが好きなムスメ用。幼稚園児くらいが対象なんですが、クリアしてはまた初めからプレイして喜んでます。家事をする間に遊ばせるのには最適。
入浴剤もギャビー
風呂の湯に色をつけるだけですが、組み合わせて色を変えられます。
- 欧米アニメ配信サービス「クランチロール」年会費→69.99€(約12,226円)
私とムスメ用。毎年、欧米ゲームショップ「Gamestop(ゲームストップ)」で年会費分のギフトカードを購入していたのですが、去年にドイツから撤退、サイトも閉鎖。我が片田舎の町にあった店も閉店してしまいました。期限が昨日までだったので、最初はプレステにある月々9.99€(約1,745円)の会費を払うつもりでしたが、PCサイトまたはスマホアプリで月会費6.99€(約1,221円)の一番安い会員の年会費が割り引かれて69.99€(約12,226円)であったのでそれにしました。
他には…、
緑↓が割引きされていたのでオットーが今月の新作ラッシュ前のつなぎとして買いました。値段は知らない…。
- サイバーパンク2077
発売当時、あまりのバグの酷さにユーチューブで笑いネタにされたぐらい。全てが「クリシェ」のサイバーパンクで新鮮さはない。複雑なスキルやシステムですが、強い武器とHPかあればクリアできる。
10月29日は「アウターワールズ2」が発売
64.98€(約11,351円)、どうする!?
それでは
当ブログで使用した投稿ネタ、アイデア、タイトル、内容、語句・文体、動画・写真等の表現法を盗用したアメブロ公式ジャンルでの無断掲載はご遠慮ください
ンルでの無断掲載はご遠慮ください