今日から2週間、ムスメは復活祭で休暇、オットーも来週から休暇です。

 

今週月曜日〜水曜日までは知的障害者向けデイサービスを利用します。先月、デイサービスにブッチされてめっさ怒ったので、先週半ばにきっちりした送迎時間のメールがきました(笑)

 

 

それでも来るか信用していなかったのですが、時間通りに来ました。ムスメは本当に迎えが来たので、とびきりの笑顔で出かけて行きました。子の幸せな笑顔はプライスレス。

 

 

お弁当はサンドイッチ、ゆで卵、カット野菜を入れただけ〜。具はヴィーガンレバーペーストとハム、スライスチーズ、クリームチーズのベジタリアン。ホンマの肉と信じるチョロさwww

 

休暇前に、

 

ミニチョコ

 

送迎バンの運転手さんと午前と午後の添乗員さんにお礼も兼ねて。

 

 

ムスメも学校から持って帰ってきてくれました。手作り王冠とカード、カラーゆで卵とミニチョコ in トイレットペーパーで作ったコケ入り卵の殻。送迎バンの運転手さんからはウサギチョコの袋をもらいました。

 

 

愛情手書きメッセージ

"Ich wünsche Euch Frohe Ostern"

(ハッピーイースター)

 

復活祭には先週に買って隠していた、

 

㊤キンダーサプライズ

㊦デザイナーブック

 

4種類の職業バービーのフュギュア入りのお馴染みタマゴチョコ。ノートは色々なアクセサリーや洋服のステッカーを切り貼りしたり、デッサンやデザインを練習できます。知的障害だろうが、14歳になってもスミストイズ(旧トイザらス)のオモチャでは精神年齢が上がらないのでこれぐらいで。

 

宿泊旅行、日帰り旅行はしないので家でゆっくり過ごします。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI