前回
家族揃って「あつ森」、ムスメだけだと「バービー」「マイリトルポニー」、ママとパパが一緒にするのは…、
クエイク2
本格的なFPSは苦手なのに第4弾!
スイッチでI・IIのバンドルが5.99€(約965円)で割り引きされていました。Iはプレイ済ですが、IIだけを買うよりは安かったので買いました。
1997年のオリジナルにはなかったコンパス(矢印の道標)、無限弾などのモードがあり、遊びやすくなっているリマスター版です。ストーリーは敵の惑星に不時着、マリーン唯一人の生存者であるプレイヤーが敵を殲滅。エクステンションとN64(ニンテンドー64)版もあって遊びごたえアリ。
マルチプレイのゲームプレイ
マルチプレイは設定が少しわかりにくいですが、全滅しない限りは死んだらリスポーン(生き返り)するのがありがたい。全滅するとレベルの最初からやり直しなのでこまめなセーブをおすすめ。
「長官にTVアナとか何考えてんのやろな、というかどんな基準?」
「いやいや、うちんとこも大概やん?連立機能してへんし。次期首相候補が嫌われ者メルツとかピストリウスはないわー」
「今日は同僚のモノローグを1時間聞いてたわ…」
「あ、明日の朝、2階掃除機かけるし」
と、ムスメが( ˘ω˘)スヤァと寝たあと、ガガガーッと敵をハイパーブラスターで撃ちながら夫婦の時間を作っています。
マップ、ヒントもない、弾もHPも無限じゃない、強武器あっても弾切れになったら弱武器しかない…なんて90年代の洋ゲーFPSに興味ある方はぜひ。
IIIは対戦でキャンペーンはなし、ⅣはXBOXなので、クエイクはIIまでかな。
それでは