今日は米大統領選挙。世界にとって明るい4年になるか、苦悩の4年になるか…。

 

さらに訃報の…、

 

 

怖がらせてくれてありがとうございました。

 
 
 

 

お話をタイトルに戻し…、

 

本格的FPSは苦手ですがシリーズ第3弾は…、

 

コール・オブ・デューティー

ブラックオプス

コールドウォー

 

下矢印トレイラー(英語版)

 

FPSは得意ではなく、対戦は興味がないので私がプレイした「CoD」は3のキャンペーンだけです。でもこのコールドウォーがシリーズ中でも良作と聞いていて、先月にプレイステーションストアで79.99€(約13,238円)が29.99€(約4,963円)になっていたので買いました。


1981年、レーガン米大統領時代の冷戦真っ只中、核兵器を奪った「ペルセウス」と呼ばれる男を追跡するCIA、というお話。長年続けて卒業した「ディステニー1・2」より、銃の操作性や戦闘は格段に良くて楽しめました。レーダー等の敵味方の表示がなく、ただ撃ちゃいいだけではないタクティクスが必要なのがリアル感がある。プロットツィスト的な2つのエンドがあり、どちらも後味悪いというかバッドエンド的でモヤッた(笑)

 

そして、

 

この「コールドウォー」から10年後の話で、先月25日に発売された…、

 

コールオブデューティ

ブラックオプス6

 

下矢印トレイラー(英語版)

 

お馴染みゾンビもあり、ぜひプレイしてみたい。が、キャンペーンだけに興味があるからそれだけに79.99€は高すぎる…。いつか値下げされたらやります。

 

またCMが笑えます。

 

下矢印リプレイサー

 

Black Ops6をする人達の代わりに来た男…。

 

ねー「Du bist echt Scheiße/

ドゥ・ビスト・エヒト・シャイセ」

(まじヘタクソすぎ)

 

なんて、手榴弾を投げ返せないわ、フレンドリーファイヤーするわのヘタレさに先にクリアしたオットーからはダメ出しの嵐でしたwww

 

2024年、80年代の冷戦とは違う冷戦状態ですが、今でも思考が当時と同じ人間が米露両方にいるから過去の出来事とは思えず、今ピッタリな内容のゲームと言えます。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI