少し前までは暖かくなれば毎日、庭に咲いたラベンダーや雑草の花に羽音が聞こえるくらいたくさんのミツバチやマルハナバチがひっきりなしに来ていました。それが年々減っていき、今年はラベンダーが咲き始めた今月になってもゼロ…。
前回
今回の蜂蜜は…、
Sonnenblumen
Sonnen/ゾネン (日光浴をする、日に当てる)
Blumen/ブルーメン (花)
もうおわかりですね?何かと言うと…、
ヒマワリなのだ!
お味はというと…、
黄白色でクリーミー。他種の花が混じっていないヒマワリだけの蜂蜜です。前回のラベンダーよりも甘く美味しい。私の味覚はアレなんですが、白あんっぽいまろやかな味で和菓子にも合いそう?
甘いモンが食べたいけど、お菓子は食べたくないというときにスプーン1杯の蜂蜜をおやつがわりに食べてます。白砂糖よりも健康的…だと思う。
それでは
