ムスメは回復して昨日から登校しました。

 

 

ホッとしたのか、夜に横になるとまだ咳が出ますが、日中は咳がおさまってだいぶ楽になりました。あとは水入りのカラフェを持っても痛いアバラの痛みがなくなれば良いのですが。

 

そこで…

 

しんどかった時にあって助かったもの〜。

 

フルーツカクテル缶

 

冷やしたつるっとした喉越しの果実と甘いシロップが痛んだ喉に良かったです。

 

 

刃牙も砂糖水を飲んで回復してたし?

 

テテセプト

気管支炎用入浴剤

 

タイム、セージ、ミント、ユーカリ、ローズマリーの精油入り入浴剤。咳止めにはなりませんが、アロマでリラックスできます。

 

メラトニングミ

 

睡眠障害を改善しようと今年から食べ始めたメラトニングミ。咳でなかなか寝つけない+寝れなくても、翌朝の疲労は減って助かります。

 

月が導く異世界道中右矢印2012年、「小説家になろう」で掲載され、小説投稿サイト「アルファポリス」で受賞、出版された作品。異世界に飛ばされた高校生がお供を作ったり、商いしたり、街づくりしたり、魔族vsヒューマンの争いに巻き込まれていったりするお話。色々と面白い。ツダケンさん!

 

ソロ・レベリング右矢印韓国縦読みウェブトゥーンのアニメ化。日本では「俺だけレベルアップな件」というタイトル。「人類最弱兵器」と揶揄される主人公がある出来事後から強くなっていく話。最弱だけど好青年で面白くなっていきそうなのが、強くなってからはまず外見がアホみたいに違い過ぎ、上から目線で自己中な性格悪いクズ、都合いいスキルでずっと格上の敵を簡単に倒して一気に萎えました…。どこぞのサイタマと似た設定だし、どこぞの協会と蟻とか。好みの問題で私は気になりませんが、意外とグロくて暗い。物語と世界観は悪くはなく好きなのに、主人公の言動と設定が全て台無しにしていて残念。新しいアニメしか観ていない海外の人達にはウケるやろなという出来

 

というわけで、

 

ようやく休養できるわけですが、それも金曜日まで。なぜなら来週25日(月)〜4月2日(火)まで、ムスメの学校はイースター休暇だから(ノД`)シクシク

 

それでは

 

 

【おまけ: 異世界つながり】

今の異世界転生モノの中でいちばん好きな作品。主人公のカイン(中は日本人サラリーマン)が可愛くて、魔力で浴場建設、道路舗装等の公共事業をする話。和めて癒やされます。

 

壮絶ないじめの被害者である主人公の高校生と加害者である彼のクラスメイト全員が同じ異世界に飛ばされ、そこで主人公が彼らに復讐する話。同じような展開でややマンネリ感がありますが、グロ描写、暗い話が好きな方はぜひ。お姫様の犬プレイあり(笑)

 

ブロランPOCHI