昨日は1日雪が降り、ちょっと遅い雪景色。我が家のテラス+庭も真っ白になって綺麗です。…でもマイナス気温で寒い!

 

 

話をタイトルに戻し…、

 

ドラッグストア「Müller(ミュラー)」で、

 

下矢印キューバ産オーガニック蜂蜜

 

を買いましたが、その横には、

 

Eukalyptus/オイカリプトゥス(ユーカリ)

Honig/ホーニッヒ(蜂蜜)

 

があって気になってました。先週、またまたムスメと店に行ったのでまたまた買っちゃいました。

 

下矢印まずはこちらを再生

 

ユーカリと言えば、コアラの主食。そのコアラの生息地はオーストラリア。なのでオーストラリア産かと思いきや、なんとブラジル産でした。オーガニック。

 

トイレットペーパーの材料であるセルロース、オイル、防蟻性が高い建築用木材等のためにブラジルでユーカリのプランテーションが拡大、今や世界最大のユーカリ生産国だそうです。ただ、プランテーションは「モノカルチャー」なので問題点は多々あり…。

 

🐝🍯

 

お味の表示は、

 

Würzig/ヴルツィッヒ(スパイシーな、香辛料がきいた)

Karamellig/カラメーリッヒ(カラメルな)

 

 

"ヴルツィッヒ"は匂いと味が強いチーズにも使用されます。ユーカリの蜂蜜も蓋を開けたらフワッと熟成されたような匂いがして、コクのある甘さ。カラメルと言われれば、そんな味がする。私の味覚はアテになりませんが、少し独特な匂いと味がするので苦手な方がいるかも。

 

コーヒー豆のように蜂蜜も気分次第で毎日、パンに塗ったり、紅茶に入れたり、またはそのままで食べてます。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI