秋・2泊3日の家族旅行【ホテル予約】の続きです。
我が家の旅行にはガイドブックがありません。事前にスマホでサクッと観光名所情報を見るだけで、名所を可能な限り巡る弾丸スケジュールも組みません。どこに行こうが基本プランがあります。
それは…、
ムスメは刺激(初めての環境/物事/音)で許容量オーバーになると多動が酷くなったり、軽いパニック状態になります。それを避けるため、名所巡りは1〜2か所に絞る。午前中に出発、3、4時間以内に観光からホテルに戻って休憩をし、残り時間は街ブラ。
食事も朝はベーカリーカフェ、昼は軽食スタンドで買って食べ歩き(ドイツでは普通)かファーストフードで済ませ、夜はホテルの部屋。家族全員、レストランではさっさと注文してさっさと食べて帰るという、ゆっくりできない質です(笑)。
なので、
秋の家族旅行も名所2か所だけを選び、あとは自由。予定は旅先に着いてからのお楽しみ。夫婦だけの頃は時間が惜しいから観光→移動の連続でしたが、今はムスメに合わせたほとんど気ままな旅。それはそれでのんびりして好きです。
それでは
【おまけ: 観光旅行つながり】
実家から歩いて行けた琵琶湖。「急がば回れ」の諺も琵琶湖が関係してます。本物の「鮒ずし」「モロコ」は美味しい…あればの話。