この時期に婦人科探し①の続きです。

 

いつもの婦人科医に電話をしたら、閉院の留守電メッセージガーン。市内にある数件の婦人科に問い合わせをしたら新規お断りの返事ばかりでどうしようと思っていたらオットーが、

 

うーん「個人で言うても無理やろ。そうそう、〇〇(加入保険会社)に"予約代行サービス"があるんやで。保険会社からやったらさすがに断れんやろうし」

 

と、ため息ついた私に言いました。

 

そこで、

 

保険会社の通話料無料の専用ホットラインに電話をしました。

 

 

長く待たされると思いきや、わずか数分で繋がりました。事情を説明したあと、市内/市外、自宅〜医院の距離、予約の時間帯、医師の性別、診察理由などの希望を聞かれ、来週ぐらいにメールしますとのこと。ネガティブ対応されるのを予想していたのですが、応対した女性の印象が良くて少し気持ちが落ち着きましたニコニコ

 

しかしながら、

 

このサービスは保険加入者のみで「明日に予約したい!」「この医院に予約したい!」などの要望はできなくランダムで、いくつか条件があります。例えば、医師と患者、お互いどちらかが保険会社が決めた予約日時をすっ飛ばした場合は「罰金」とか。

 

「こんな時間に病院開いてない…どうすれば不安?」のような場合は、

 

下矢印ドイツ緊急医療サービス

 

というのがあります。検索や診察予約、州によりますが24時間ホットラインで症状の相談もでき、知っていたら何かあったときにいいかもというサイトです。

 

どこでもいいからとりあえず予約が取れますようにお願いと願いながら保険会社からのメールを待つことにしました。

 

次回に続く