ご訪問、いいね、フォロー、ありがとうございます。

 

昨日はムスメを連れて小児科に行きました。

 

まずは甲状腺ホルモン値の検査で採血。腕を出して伸ばすのを嫌がりました。女医さんが受付け兼看護師さんを呼び、私と3人で何とか言い含めて真っ直ぐにさせたのですが、針を刺した途端……大人しくなって素直になりました。本人さんはいい子に血を取らせたと誇らしげチーン

 

血液検査の結果ですが、これまで通りレボチロキシン50マイクログラムを服用、あとは正常でした。

 

それからホメオパシーの報告。前回から使用したイカスミのミッテル「セピア」。

 

 

また安定しました。不安も和らぎ、不安の対象に対しても過剰に反応するのが少なくなりました。お喋りが過剰ですが、身体的な多動が許容範囲内になったのでOk。気が散ったりしてますが、1時間ちょっとぐらいなら静かに勉強が出来るようになってます。引き続き、セピアを3週間使用。

 

車

 

小児科のあと、バスの時間が合わなかったので学校までドイツ人ではない運転手さんのタクシーで行きました。住所を見せてもカーナビに入力、調べながら走るってプロドライバーとしてどうかと思う。まあこれで覚えることができたでしょう。

 

それでは