今日もご訪問ありがとうございます。
コーヒーの飲み方をちょっと変えてみました。
コーヒミルクのかわりにネスレ『Milch Mädchen(ミルヒメドシェン)』。意味は『乳搾り女』。何かと言うと加糖練乳です。オットーによると、昔(80年代)からあるレトロなものだとか。よく行く「REWE(レーヴェ)」スーパーは缶しかなかったのですが、今はチューブタイプがあります。
練乳缶用の穴開けツール
※写真はウィキペディアより
缶は開けるのも大変で、しかもトロ〜リとしているのでなかなかコーヒーに入れられないチューブ入りのほうが楽。
毎日2回はいれてます
いつもは砂糖なしのミルクだけなのですが、加糖練乳はミルクの味が強くなく、甘くて美味しい。懐かしい甘い缶コーヒー味のような?
美味しいと言っても砂糖入りコーヒーは苦手。毎日は飲めないからたまに。次は無糖練乳を試したいと思います。
それでは