甲状腺検査に必要だった「エコー検査ごっこ」の次は「
↑
オモチャの注射器、ラッピングで残った紐、
エコー検査のときは「何で、どこを、どうするか」
診療台に座る(ベッドに座らせる)
↓
片腕をだす(お医者さんが決めるからと言う)
↓
アルコール消毒(シュッとスプレーする真似)
↓
腕に針を刺す(チクっとするよ〜と言いながら)
↓
血を抜く(しばらくそのままにする)
↓
コットンで押さえてから絆創膏を貼る(ねぎらう)
先週末から毎日1回。初日は私がやって見せてからムスメも軽く採血のふり。今のところ協力的で上々です。
でもですね……
エコー検査のときは練習ではちゃんとしてくれていたのですが、
前回は……
私が椅子に座ってムスメを後から拘束。助手さんは私を補佐、
という強硬手段。
嫌がってましたが、針を刺したら大人しくなった。「え、こんなもん?」みたいな顔で驚いてました。かなりの激痛と思っていたよう。
「ジョジョの奇妙な冒険」より
私の心の中ではジョルノが「