いきってるわけではない | 水たま日誌

いきってるわけではない

最近はコロナの影響・・・ですね、朝走ってると以前よりも多くの走ってる人を見かけます。

その恰好もいろいろですが、バッチリランニングスタイル(派手T+ジョギングパンツ)の方、

ジャージ着用の方、普通のシャツ&ズボンの方、様々。

 

目立つ色(蛍光色など)のシャツを着てる方が多いんですが、

私も多い頻度でドライタイプの派手Tシャツを着こんで走ります。

 

けっして、いきってる

 

 

(恰好つけ)んじゃないんですよね~。

 

一度交差点で自転車に車を突っ込まれた関係(事故です)で

少しでも認識されるような恰好を心がけてます。

自分自身の好みは地味・目立たない系ですが、これは危ないんですよ。

昼間はお日様のお陰でそこそこ見えるのでいいんですが、

太陽の光が少ない(無い)時はほんと、見えない。認識しずらい。

自分も、歩きとか走ってる時、夜、向こうからくる黒や暗めの服を着た人は、ほんとに分からなかったりするんですよ。

ヒヤリとしたことも何度か。

って、ことで、歩いたり走ったりする方は派手な恰好しましょう。

 

あとは、運動してるよ~って恰好で走ってないと

車で通りがかったお知り合いの人に

「え!どうしたの???忘れ物????乗ってく????」

と、恥ずかしい勘違いとか、されちゃったりすることもあったり。

 

いえ。

違います。

運動で走ってます。

 

って話しなくちゃいけないとか・・・恥ずかしいな・・・(;´∀`)

って思いをさせない・・・為にも、派手な(ジョギング仕様な)恰好で走りますよ。

たまに

「向こうからすっげーーランナー走って来てるけど恰好凄いな・・・」

と思って近くでみたら知り合いの方だったりとか・・・あります。

衣装とか恰好って人の雰囲気を作り出す大きな要素なんだな~~と

改めて思うわけです。

 

TPOって大事ですね・・・。

そういや、いきってる恰好といえば、サイクルジャージも相当ですよね~。

サイクルジャージについてはまた後日・・・結構自転車乗りに特化してたりして面白いんですよね・・・。